
受験科目少ない推薦アホまみれのくせにイキっててうぜえんだが
そんなイッチは高卒
>>2
東大やで
東大京大の英語よりも早慶の方が難しいって聞いたけど本当か?
続きを読む受験・学歴・就活、大学ネタの2chまとめ・5chまとめ、なんJ・大学受験サロンまとめ、大学、高校の偏差値は勿論、就職・進学実績等様々なデータランキングを掲載しています! 受験生や就活中の方を含め多くの学生の皆さんに関係するようなニュース、子育てを行う親御さんにも役立つニュース全般をまとめていきます。 高校受験生や大学受験生、保護者の方、高校・大学OBの方は必見のブログです!
受験科目少ない推薦アホまみれのくせにイキっててうぜえんだが
そんなイッチは高卒
>>2
東大やで
東大京大の英語よりも早慶の方が難しいって聞いたけど本当か?
続きを読む山形大学とMARCHならどっち?
山形クラスだとマーチのほうが断然良い
法政でも法政のがいい
5s理系ならマーチ理系と悩むくらいよ
マーチだろ
一生山形(東北)に骨を埋める覚悟があるなら山形でもいいけど
東京で優良大企業ワンチャン狙いたいならマーチが絶対に良い
東京の遊び人とつるんでいけば、人間力も大幅に上げられるし
文系ならマーチがいい。
理系なら山大がいい。
流石に理系でもマーチが良いよ
学費高いから中流家庭なら山形大学理系選ぶやつ多いやろうが
実家が金持ちならMARCH
あまり裕福でないなら山形大
MARCH行くのがいいが、生活費と学費がその分増えるから
家庭の経済状況見てよく考えろ
なんでなん?
やっぱ高等教育内容は理解出来ない馬鹿だから?
素直に学歴ロンダしろや
そんなに学歴大事だと思うなら
浪人じゃなくてロンダした方がよくね?
学士の時点でどこに居たかが重要
これが重要
あとは好きにすればいい
あとほんまの硬派な学歴厨ほど
こいつロンダだなって思われるの嫌うから
今いる大学で資格などのスペック磨いて
これから先の人生で学歴上位を潰していくことに快感を覚えるタイプが多い
でもロンダって学歴こだわる割には
博士まで進まず修士で抜けるじゃん
資金の問題かもね、
鉄道会社重役のパパもってたいとこは
大学院修士博士までロンダしてた
ロンダは学歴綺麗になってる分マシ
中途半端な汚い学歴で終わってる奴が一番ダサいよな
受サロ民は純血主義者が多いからな
受サロ民の皆様!!!
学部ニッコマサンキンの俺に学歴で負ける気分はどうですかー?w
私はちゃんとロンダリングしましたけど、オタクらの汚い学歴はどうするの?
なんか履歴書にうんこ付いてるよ?w
高卒でも子供2人は育てられる金はあるし
休みもある 潰れないし
下手な公務員や地元の銀行員なんかより給料ええし
地方の微妙な国公立大学や私立大学いく意味なくね?w
広島なら広島工業卒業して中国電力とか入れば一生安泰だよね
生涯賃金そこそこ、地元のこれる
イッチ広島工業卒なん?
学歴厨じゃないから偏見なく答えられるはず
しがない信州大学生に質問よろしく
医学科YouTuberいたよね
>>2
知らなかった
医学部全く関わりないんだよね
松本と長野にキャンパスあるのどうなの?
っていうか上田にもあるし。
>>4
サークルのためにわざわざ松本に行くんだけど、これが本当に面倒
学部は?
続きを読む地元の愛媛大学志望なのですが
共通テスト54%でおそらく無理です
既に一浪してるのでラストチャンスです
松山商科大のころは関関同立くらいあったらしい
公立だから親孝行のイメージ
>>6
私立なんだよなぁ…
ここら辺の私大はもはや煽られないよな
二浪まではセーフやで
ええやろ
続きを読むどうも管理人JINです。
同志社大卒でTOEIC900あって人当たりは普通なら、あとはSPIやウェブテのスコアが取れてればスペックは十分。割とどこでも狙えます。あとは面接次第です。
スペックは十分でも、面接時の態度や話し方がおかしい、志望動機が浅い、自己PRは空っぽで、自分なりのリーダーシップ論もまるでないといった、要するに「浅い思考」のアホはどんどん就活で振り落とされます。
管理人も、京大や阪大や、九大、早慶なんかの文系出身で、人当たりも普通で、そこそこ真面目に就活してる学生でも、優良大手は全滅して就職浪人しているといった学生にも多数出会いました。
彼らに共通するのは、とにかく思考が浅い。志望動機とかもパンフを丸写ししたような、アホ丸出しの内容の人たちばかりでした。
彼らは、採用の多い三流大手企業や大手子会社に引っかからなければ地獄です。当然、彼らのような人たちは入社後も、まず大して活躍出来ません。
↓以下ネットの反応
コロナ渦もあって就職失敗し、同期で学歴が1番高い環境になってしまった
笑ってくれ
コロナで同志社だと
まともな就職先がないかね
>>4
友人内での勝ち組は商社メガバンや水道局いたよ
でも基本世間では知られてない東証二部上場や中小だった
水道局って大卒がする仕事なの?
続きを読む