
なあ
今日早稲田受けたが多分落ちとる
早慶理工落ちやろ
あるある
>>3
慶応もやばい
国立行きたいよな
いや理科大位受からんのか
>>8
理科大は受け取らん。早慶明治や
ザマーミロ
これは東工大志望名乗れないんちゃう
そら明治理工くらい受かるやろ
首都圏だと東大一工以外カスみたいな国立しかないし特攻するのはありだろ
ワイは共通化学5割で東工大特攻して滑って中央理工やし
マーチ行ければアンパイだし浪人とか馬鹿馬鹿しい
ちな東工大は共通テスト516点だったから出願やめた
>>10
💧
受験・学歴・就活、大学ネタの2chまとめ・5chまとめ、なんJ・大学受験サロンまとめ、大学、高校の偏差値は勿論、就職・進学実績等様々なデータランキングを掲載しています! 受験生や就活中の方を含め多くの学生の皆さんに関係するようなニュース、子育てを行う親御さんにも役立つニュース全般をまとめていきます。 高校受験生や大学受験生、保護者の方、高校・大学OBの方は必見のブログです!
なあ
今日早稲田受けたが多分落ちとる
早慶理工落ちやろ
あるある
>>3
慶応もやばい
国立行きたいよな
いや理科大位受からんのか
>>8
理科大は受け取らん。早慶明治や
ザマーミロ
これは東工大志望名乗れないんちゃう
そら明治理工くらい受かるやろ
首都圏だと東大一工以外カスみたいな国立しかないし特攻するのはありだろ
ワイは共通化学5割で東工大特攻して滑って中央理工やし
マーチ行ければアンパイだし浪人とか馬鹿馬鹿しい
ちな東工大は共通テスト516点だったから出願やめた
>>10
💧
関大法と近大法や
最近近大強すぎて関大行ってええんか迷ってる
草
関大蹴って近代とかガイジやろ
関大に決まってるやろ
学部によるやろ
>>8
どっちも法学部
>>13
それなら関大やんけ
何を悩む必要があるんや
なんjは近大生多いんか?
こんなん悩む余地なく関大いく
関大に決まってる
広告の嘘ランキング記事で騙されるやつがいるんかな
あんなん近大の広告でしかない
近大は広告とかに金かけてイキってる感じが嫌い
学生の学費ぼったくって広告費につぎ込んでると自白してるようなもん
近大マンに人権はないんや
続きを読む予備校講師でタレントの林修(50)が、6月5日放送の『林先生が驚く初耳学』(TBS系)に出演し、『ビリギャル』こと『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』(KADOKAWA)のエピソードを「まったく感動しない」と切り捨てた。
有村架純(23)主演で映画化もされ大ヒットを記録した感動物語への批判なのだが、意外にも世間からは称賛の声が集まっている。
『ビリギャル』の内容は本のタイトルそのままのノンフィクション物語。偏差値30のギャルがカリスマ塾講師の指導により成長していく姿を、軽妙で笑えるタッチと泣ける感動的な話で構成したことで、多くの人たちを魅了した。
しかし、林先生は番組内でこの物語を「あの話について僕はコメントしたくないんですよ」「僕はハッキリ言ってまったく感動していません」と真正面から批判、さらに『ビリギャル』の主人公が受験した「慶応SFC」は「受験科目が英語と小論文のみ」といった裏側にも触れ、そこだけ訓練すれば、数人に1人程度は合格できると暴露した。
http://dailynewsonline.jp/article/1143104/
勉強なんてこの世界で唯一努力が報われる分野なのに環境のせいにして努力しない人間が本当に嫌い。
— なつぴなつ (@natsupikkk) February 10, 2020
持たざる者が人生逆転したいなら勉強するしかないんだよ。私は学校にも居場所なくて塾も行かず、人生変えてやるって反骨心だけで古本屋で買った問題集1人でヨレヨレになるまで解いて東大受かったよ