身のまわりの現象
光
反射の法則 入射角=反射角
音
音の速さ(m/秒)=音源までの距離(m)/音が伝わる時間(秒)

距離=速さ×時間
時間=距離/速さ
力
圧力(N/平方m)=力の大きさ(N)/力がはたらく面積(平方m)

1Pa=1N/平方m
力=圧力×面積
面積=力/圧力
水の圧力(N/平方m) 深さ1cmにつき100N/平方m
浮力(N)=0.01×密度(g/立方cm)×押しのけた体積(立方cm)

浮力(N)=空気中で測った重さ(N)-水中で測った重さ(N)
身のまわりの物質
物質
密度(g/立方cm)=物質の質量(g)/物質の体積(立方cm)

質量=密度×体積
体積=質量÷密度
溶液
濃度(%)=溶質の質量(g)/溶液の質量(g)×100

溶質の質量=溶液の質量×(濃度/100)
溶液の質量=溶質の質量÷(濃度/100)
植物
顕微鏡
顕微鏡の倍率=接眼レンズの倍率×対物レンズの倍率
大地
地震
地震波の速さ(km/秒)=伝わった距離(km)/かかった時間(秒)

距離=速さ×時間
時間=距離÷速さ
理科の全目次はこちら
理科 分野別学習目次
光
反射の法則 入射角=反射角
音
音の速さ(m/秒)=音源までの距離(m)/音が伝わる時間(秒)

距離=速さ×時間
時間=距離/速さ
力
圧力(N/平方m)=力の大きさ(N)/力がはたらく面積(平方m)

1Pa=1N/平方m
力=圧力×面積
面積=力/圧力
水の圧力(N/平方m) 深さ1cmにつき100N/平方m
浮力(N)=0.01×密度(g/立方cm)×押しのけた体積(立方cm)

浮力(N)=空気中で測った重さ(N)-水中で測った重さ(N)
身のまわりの物質
物質
密度(g/立方cm)=物質の質量(g)/物質の体積(立方cm)

質量=密度×体積
体積=質量÷密度
溶液
濃度(%)=溶質の質量(g)/溶液の質量(g)×100

溶質の質量=溶液の質量×(濃度/100)
溶液の質量=溶質の質量÷(濃度/100)
植物
顕微鏡
顕微鏡の倍率=接眼レンズの倍率×対物レンズの倍率
大地
地震
地震波の速さ(km/秒)=伝わった距離(km)/かかった時間(秒)

距離=速さ×時間
時間=距離÷速さ
理科の全目次はこちら
理科 分野別学習目次
コメント