2 名前: 垂直落下式DDT(静岡県)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:18:42.36 ID:O0HHFT7N0.net
未来工業
・日本一、休みが多い会社
・タイムカードなし、ホウレンソウなし、制服なし
・発言をまとめました「創業以来赤字なし」

創業者の故・山田昭男氏発言

・社員をいかに「やる気」にさせるかで会社は決まる。
 やるのは、社長やなくて社員や。
 うちは7時間15分労働、年間休日140日に加え、給料は地域上位に設定し、年功序列、
 全員正社員、70歳定年。成果主義、パート・派遣社員は採用しない。

 なんでかって? やる気のもとになると思うからや。餅を先に配るわけや。
 待遇が悪くて仕事は正社員と同じ。それでやる気になるか? 必死に技術を覚えるか?
 ちゃんと条件を整えりゃあ、「働かんと申し訳ない。頑張ろう」って思うやろ。それが日本人の心やと思う。

 60歳を頂点に給料は下げんから、65歳時の平均年収は約700万円。
 育児休暇は3年(何度でも可)、スキルアップのための勉強代は会社が補助。
 気持ちよく、しっかり働いてもらう。社長の仕事は環境整備。それで稼いで、みんなで分けることや。

・徐々に社員は増え、みんなが自分の持ち場で全力投球。
 おれは社長兼営業マンだったが、細かな報告は求めなんだ。初期からホウレンソウがないことが社風。
 野菜やないぞ。「報告・連絡・相談」のことや。
 企業の定理のように言われるホウレンソウって、そんなに必要なんか?
 時間も労力も通信代ももったいない。その仕事はその担当者が一番分かっとる。
 気持ちよく働ける環境であれば、基本的なやりとりぐらい自然にやっとるよ。

 うちは出張も社員が自分の判断で出掛けとる。ノルマなし、教育なし、管理なし。
 そんなやから、営業所もやる気のある社員が勝手につくってきた。全国28の営業所
 のうち25カ所がそう。おれだって名刺の裏を見て「ああ増えとるなあ」と思うくらいや。
 トップの知らん間に営業網が増える会社なんて……ないよなあ。

http://withnews.jp/article/f0140730007qq000000000000000W00a0401qq000010536A#parts_2

海外社員旅行の写真コンテストで2位だと「実質休暇365日」――。年間休日約140日など独特の経営で知られる岐阜県輪之内町の電気設備資材メーカー未来工業が29日、同社創立50周年の記念企画を発表した。優勝は「会社設立の権利」をプレゼントされることがすでに決まっている。(以下ソース)
http://www.asahi.com/articles/ASGBY4V8NGBYOHGB00H.html



4: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 21:20:27.75 ID:BNdgwTzR0.net
これがホワイトの世界か

9: テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 21:23:40.26 ID:M4aARun00.net
まさに伝説の会社

13: ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 21:25:16.75 ID:2KigVcG20.net
これが神か
15: スターダストプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 21:26:10.93 ID:cRQKQBcT0.net
ホワイトていうかこういう社風だからこそ高い成果が出せるんじゃないの?

16: アイアンクロー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 21:26:51.27 ID:xyyJk7K20.net
余裕があるからやれることだわな

22: 河津掛け(庭)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 21:30:12.00 ID:KF5DX3Ql0.net
ええな。印刷してうちの社長室のポストに入れとこ

19: ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 21:28:53.06 ID:cpc0XeZW0.net
強制社員旅行がある時点でブラック

27: シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 21:32:59.76 ID:dPcZ5+3g0.net
全社員対象の海外社員旅行は事実上の業務になりそうだけど、
このクラスのホワイト企業ともなれば違うのかね

31: ダブルニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 21:37:38.77 ID:yOYPlb3u0.net
>>27
自由参加じゃない?
連結従業員数は1000人超えてるのに参加は500人だし

28: ファイヤーボールスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 21:34:08.37 ID:HSQlTFPP0.net
ここに就職してえ

33: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 21:41:33.08 ID:itO6oYuW0.net
人間の性質をよく分かってるナwwd(゚ω゚●)

38: かかと落とし(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 21:46:14.20 ID:kj81BjiT0.net
入社試験無茶苦茶難しかったりして

40: アキレス腱固め(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 21:46:27.59 ID:MLyZ1qZj0.net
>>1
この会社は別格すぎて真似できるかよ

42: エルボードロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 21:47:41.80 ID:gpYvfEpX0.net
ほうれんそう無しはちょっとやばくないか

46: ムーンサルトプレス(芋)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 21:48:42.64 ID:D4Ez8j7f0.net
MIRAIの製品は仕事でよく目にするが、どんな会社かなんて考えたこともなかった

48: ツームストンパイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 21:50:00.85 ID:Mcs8w7ep0.net
なぜかここでは働きたくないと思えてしまう
見えないプレッシャーで押しつぶされる自分が予想できるからか

49: ダイビングフットスタンプ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 21:51:40.25 ID:uap6G9KJ0.net
やる気がちょっとでもなくなった瞬間居場所がなくなる

51: かかと落とし(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 21:53:56.54 ID:kj81BjiT0.net
日本のgoogle

56: キン肉バスター(西日本)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 22:01:28.17 ID:mt2WJkYf0.net
それでも会社が回る、その上成長してるのはそれだけ優秀な人材が揃ってるんだろうな

59: クロイツラス(福岡県)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 22:03:44.76 ID:mPHjAm9o0.net
確かここって何か適当なアイデアでもいいからアイデア1個に付き500円くれる会社だったよな

63: ラダームーンサルト(茨城県)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 22:06:54.20 ID:qMoFiwgo0.net
ここまで突き抜けてりゃ一生懸命働くわなww
そうでなくても優秀な人集まってるだろうし

65: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 22:10:30.87 ID:eTTcUo0/0.net
>特別休暇や有給休暇を加えた「実質休暇365日」(2位)

なんか休みが多すぎるのも仕事が進まないし出てきた時に浦島太郎になりそうで怖い

67: ムーンサルトプレス(中部地方)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 22:13:13.27 ID:4ud7Pcb80.net
たまに堤防から会社見える度に「あの会社は」となってしまうので、
かなりこの社風で得してると思う@岐阜

69: ネックハンギングツリー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 22:14:50.98 ID:ipuZPPOY0.net
逆にみんな同じような会社にしたら優秀な人材は集まらんだろ
日本奴隷制度の隙間に咲く一輪の花だな
こうでなけりゃいかんのだが日本人はマゾっ気あるからナー

73: バックドロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 22:21:09.87 ID:2+DtV0dR0.net
うまくいかないときもそれを続けられたら本物

74: ファイナルカット(家)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 22:21:31.10 ID:Ao5dY7Iq0.net
ほぼ、すべての企業は真似してもすぐに会社が傾くだけだからなぁ

75: ウエスタンラリアット(禿)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 22:26:48.50 ID:R0IOv4rJ0.net
先に餅を配る
これなら俺まじで仕事頑張れるわ
けどそれだと仕事しないクズもいるんだろうなぁ
そういうクズのために後で餅を配るのが主流になってるんだろうなぁ

76: キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 22:29:06.58 ID:aDVBt65+0.net
こことは大違いだな

1

86: ストレッチプラム(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 22:35:20.40 ID:Kdb7BoJ80.net
>>76
これはブラックですねぇ

145: マシンガンチョップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 01:26:11.69 ID:IBYCMLAD0.net
>>76
教えてあげるべきだな

77: ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 22:29:08.52 ID:ezTXChJM0.net
一方日本の大企業は利益を内部留保として溜め込んでいた

78: 不知火(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 22:30:47.31 ID:YDyA5+mN0.net
ここの製品はよく使うが基本的に納期がかかる。
ただ、便利な商品というか、現場のことがよくわかってて痒いところに手が届くニッチな商品が多い。
多少納期が遅くてもそれを補う商品力があるんだよな~

81: ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 22:32:49.55 ID:kdKWAVGO0.net
60歳で700万ってことは40歳の平均年収は500ぐらいか
それで満足できるなら悪くないんじゃねって感じだな

111: マシンガンチョップ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 23:27:57.82 ID:cGpG2xYd0.net
>>81
残業一切なし、しっかり休み計画立てれる
そこそこもらってこれなら家族とかも安心できる
金があるから幸せってもんじゃねーよ

83: ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 22:33:30.80 ID:zU8w5z8q0.net
これはホワイト面した超超ブラックのふんいき

92: アキレス腱固め(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 22:39:46.92 ID:MLyZ1qZj0.net
>>83
そう思いたい気持ちは分かるけど、数年前から有名だし成長中

91: サソリ固め(庭)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 22:39:26.12 ID:KwltTJMN0.net
あーカンブリアかなんかで見たな

やっぱ社会インフラ関係は強いわ

96: 頭突き(石川県)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 22:51:29.24 ID:aVsdIiVy0.net
けど言うほど給料は高くないんだよなあ

113: フォーク攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 23:30:34.11 ID:CNNQQFA0O.net
>>96
でも年一回何の手間もなく手放しで海外旅行に連れていって貰えるならそれは楽しいかもよ
しかも福利厚生で処理してくれるなら有り難い

99: ファイナルカット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 22:54:08.15 ID:qYxl1we60.net
給料高くて、休む暇がなく体を壊してしまうか
給料安くても休みが多く、趣味に金と時間がかけられる

どっちを選ぶ?

104: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 23:03:36.62 ID:qwg9qn6l0.net
給料安くて仕事はキツイ
残業・早出当たり前、もちろん手当無し
こういう企業の多いこと…
弊社もご多分に漏れずブラックでございます

107: ランサルセ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 23:17:20.42 ID:SRtrTsGV0.net
理想的な会社だわ。
日本の多くの企業は無駄な残業が多くて効率悪いし。

109: 雪崩式ブレーンバスター(禿)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 23:23:36.10 ID:fsADXl+00.net
上場企業の癖に勝手な金の使い方しやがって!(羨ましい)

112: 16文キック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 23:28:23.60 ID:qJvsXrqV0.net
ホワイト超えとるな

117: メンマ(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 23:51:36.36 ID:hEaBypN60.net
ここ営業はホワイトじゃなさそうだったよ
山善のどていちっていう土日にやる展示会に同じ担当が毎回来てて休みないって嘆いてた。

133: アトミックドロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 00:14:05.64 ID:mw4YWZ040.net
>>117
他社から分かるかよ、チョットの仕事の付き合いで

122: ミッドナイトエクスプレス(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 23:58:15.26 ID:LjYbT6zy0.net
>>117
そりゃ振替休日がたっぷりありますからとは言わないだろうね
忙しいですよ休みもなくて大変ですよーって営業トークみたいなもんじゃない

116: ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 23:42:46.24 ID:K5SU86iI0.net
ホウレンソウなしってどうやるんだ?

179: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:43:35.16 ID:StnBf4fq0.net
>>116
自分の領分はホウレンソウ無しってことで、他人の業務や範疇に関しては
さすがにホウレンソウしてるだろ。

118: アキレス腱固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 23:52:58.30 ID:hkpYun1y0.net
ほうれんそうは必要だろとこのスレで主張するのは
まっくろくろすけに染められてるから

120: チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 23:56:16.60 ID:7+qmf+KU0.net
いくらホワイトでも倒産したら終わりだからなぁ

128: 稲妻レッグラリアット(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 00:07:08.04 ID:rubgPzoR0.net
すでに宝の山の上に会社ができてるんだから潰れるわけないわな

社風やら経営理念やら全く関係無し、運が良かっただけ

129: ドラゴンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 00:07:41.50 ID:lNEoRZPK0.net
この会社って本当に腐ったみかんみたいな社員が出てきたらどうやってんの

142: メンマ(長屋)@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 00:43:04.18 ID:0Jpood+M0.net
>>129
入社時に面接してるだろ
面接してる上でこんな待遇良かったら
そんな社員が出てくるはずもない

130: アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 00:10:29.42 ID:hCsvy7fQ0.net
成果主義じゃないし稼げないから俺はこんな会社行きたくないけど
そこらのブラックなだけのゴミ会社よりはずっと良いんじゃね

134: クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 00:15:30.92 ID:b2bguq+e0.net
◯ーエンスとかかなり早い段階で年収1000万行くらしいが話を聞くとその額でも足りんわ
こっち会社の方がよっぽど行きたい

139: カーフブランディング(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 00:27:10.10 ID:muqc6SFG0.net
>>134
20代で家が建って30代で墓が建つってとこだっけ?

148: ストマッククロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 01:30:31.34 ID:5QbsK77O0.net
社長や親族の報酬いくらなんだろ?

もらうべき報酬のほとんどを社員に、還元してる気がする。

149: 断崖式ニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 01:40:41.51 ID:f2W6xBoV0.net
僕でも採用されますか?

151: パイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 01:54:18.23 ID:wE4s2qvm0.net
はー理想の会社すなあ

ああウチなんてウチなんて

156: クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 02:59:11.52 ID:uJwMKS5N0.net
休みの充実した本体と
納期に追われる実働会社で組織分けてんだろ

159: オリンピック予選スラム(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 04:16:54.51 ID:j4hX4I580.net
求められるものも高いと思われる

それに耐えられるかだ

164: 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 07:32:13.28 ID:Acgo8rZU0.net
そりゃこんだけ待遇良かったらどんな野郎でも日本人ならやったろやないかってなるわな

165: ときめきメモリアル(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 07:39:21.14 ID:D30U3WeA0.net
待遇を良くする
優秀な人材が殺到
業績UP

以下ループ

171: バックドロップ(空)@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:10:05.69 ID:5QdEWOEL0.net
ガチガチに管理しないといけないような会社は
その程度の人間しか採っていないということ

175: ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:16:45.82 ID:xmCFkE0X0.net
こういう会社って合う合わない極端に別れそう

187: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 09:15:16.72 ID:zailisi/0.net
これが経営者だよ。人間なんて最終的には感情なんだから。経営者の皮を被った守銭奴は見習え

201: リキラリアット(庭)@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 17:38:54.70 ID:aHsRuqyZ0.net
俺もこういう所に就職できるようになりたいが
スキル高くないと居心地悪いだろうな

204: フェイスクラッシャー(群馬県)@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 18:22:08.96 ID:zyQEHRo90.net
お前らみたいのが社員の大半を占めたら一瞬で潰れるだろうな

205: ジャストフェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 18:29:56.30 ID:2hfsxtXw0.net
なんかよーわからんな、他が真似できるとは思えんし想像も出来んわ。

212: キドクラッチ(福岡県)@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 20:40:56.04 ID:1ZssLMZ30.net
じゃあ俺も起業するからこういう感じでやってこう

214: キングコングラリアット(中国地方)@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 21:18:34.36 ID:OVM1qGPn0.net
残業代ナシ、休みナシ、部下への連絡ナシ
なんだうちの会社とそんなに変わらないな


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1414585089/