1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:03:37.11 ID:HfiKphaP0.net
来年受験なんだけど
前期 大阪市立 法
後期 岡山 法
これ考えてたけど前期で大阪市立落ちたのに後期岡山の法はキツイよな
前期 大阪市立 法
後期 岡山 法
これ考えてたけど前期で大阪市立落ちたのに後期岡山の法はキツイよな
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:04:15.92 ID:oU0gpnFj0.net
駅弁あたりに
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:04:48.63 ID:HfiKphaP0.net
>>2
え?
え?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:16:14.84 ID:YLSICucka.net
>>3
大阪市立も岡山も駅弁だぞ?
大阪市立も岡山も駅弁だぞ?
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:18:03.89 ID:HfiKphaP0.net
>>17
そんなこと言い出したら東大以外の国公立全部駅弁になるやん
そんなこと言い出したら東大以外の国公立全部駅弁になるやん
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:54:41.07 ID:YLSICucka.net
>>19
駅弁の意味も知らずに使ってる馬鹿ですか?
駅弁の意味も知らずに使ってる馬鹿ですか?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:42:00.32 ID:aEF7Z9220.net
>>17
市立は違うだろ
市立は違うだろ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:43:48.78 ID:HfiKphaP0.net
>>34
大阪市立は旧三商だし岡山も伝統ある大学だから二つとも厳密には駅弁じゃないよ
駅弁大学って1945年以降の大学設置令で、都道府県に1個ずつ新設された大学だから
大阪市立は旧三商だし岡山も伝統ある大学だから二つとも厳密には駅弁じゃないよ
駅弁大学って1945年以降の大学設置令で、都道府県に1個ずつ新設された大学だから
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:05:41.79 ID:a7Pf0xUop.net
愛媛法文
香川法
北九州法
香川法
北九州法
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:08:16.76 ID:HfiKphaP0.net
>>4
さすがにそこまで落ちたくないな
岡山県も正直あんまりだけど、大阪まで出れなくもないからなあ
さすがにそこまで落ちたくないな
岡山県も正直あんまりだけど、大阪まで出れなくもないからなあ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:08:28.75 ID:iIdQJwLX0.net
じゃあ金沢?
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:10:13.42 ID:oU0gpnFj0.net
そこまで落ちたくないといっても岡山以下となるとどこがあるんだか
熊本とか?
熊本とか?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:10:27.67 ID:HfiKphaP0.net
金沢は就職活動でめちゃくちゃ移動費かかって大変と聞いた
立地的にもまあまあなところないかな
立地的にもまあまあなところないかな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:10:29.60 ID:a7Pf0xUop.net
私立はどこよ
同志社法受かってたなら同志社でよくねえか?
関大法とかならまぁ駅弁国立の方がいいが
法学オンリーにこだわらないなら京都府立公共政策とかあるぞ
同志社法受かってたなら同志社でよくねえか?
関大法とかならまぁ駅弁国立の方がいいが
法学オンリーにこだわらないなら京都府立公共政策とかあるぞ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:11:22.40 ID:a7Pf0xUop.net
あ、来年受験か
ならもっと上目指せよ
ならもっと上目指せよ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:12:49.79 ID:HfiKphaP0.net
>>10
大阪市立の法より上ってどこがある?
神戸レベルになる?
大阪市立の法より上ってどこがある?
神戸レベルになる?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:15:57.89 ID:a7Pf0xUop.net
>>12
関西圏で法学部ある国公立は京大、阪大、神大、市大しかない
もっというと法学部がある国公立はかなーり少ない
旧帝除くと一橋、熊本、香川、広島、岡山、北九州しかない
関西圏で法学部ある国公立は京大、阪大、神大、市大しかない
もっというと法学部がある国公立はかなーり少ない
旧帝除くと一橋、熊本、香川、広島、岡山、北九州しかない
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:18:03.89 ID:HfiKphaP0.net
>>16
法学部じゃなくてもいいよ
学部より大学名を重視するタイプ
法学部じゃなくてもいいよ
学部より大学名を重視するタイプ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:12:04.42 ID:HfiKphaP0.net
私立は愛知県の南山大学受けるけど、正直私立は行きたくない
今まで5教科やってきた努力が報われない
今まで5教科やってきた努力が報われない
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:13:10.35 ID:iIdQJwLX0.net
静岡って文系弱いらしいしなぁ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:15:13.18 ID:HfiKphaP0.net
三重、兵庫県立、埼玉、静岡をランキングしたらどうなる?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:15:27.94 ID:xU+9+Dxe0.net
前期東大
後期東工大
後期東工大
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:16:48.36 ID:a7Pf0xUop.net
あ、法経学部とか法文学部とかならそれなりにあるけどな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:18:09.73 ID:DgJLN/f+0.net
前:東京外国語
後:東京
後:東京
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:21:25.94 ID:a7Pf0xUop.net
市大より上?
駅弁だと千葉、筑波、金沢、岡山、広島、熊本、神戸あたりだろ
あとは旧帝一橋しかない
駅弁だと千葉、筑波、金沢、岡山、広島、熊本、神戸あたりだろ
あとは旧帝一橋しかない
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:24:15.21 ID:HfiKphaP0.net
ぶっちゃけると、本当は京大に憧れてる
けど、あと1年しかないのに到底受からないよなあ
けど、あと1年しかないのに到底受からないよなあ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:24:42.71 ID:iIdQJwLX0.net
今の成績によるんじゃない
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:27:46.24 ID:HfiKphaP0.net
>>23
今の成績あるわ
ちょっと待ってて
今の成績あるわ
ちょっと待ってて
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:26:22.91 ID:a7Pf0xUop.net
京大は無理かもしれんが旧帝なら穴学部狙えば余裕だろ
阪大外語とか名大情文とか
阪大外語とか名大情文とか
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:29:17.76 ID:HfiKphaP0.net
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:33:13.55 ID:a7Pf0xUop.net
わるいけどこれなら下手に駅弁狙うより科目しぼって早慶下位狙う方が賢い
失敗しても上智とか同志社とか中央法にはいける
駅弁レベルだと滑り止めは関大とか法政レベルだからな
失敗しても上智とか同志社とか中央法にはいける
駅弁レベルだと滑り止めは関大とか法政レベルだからな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:36:50.38 ID:HfiKphaP0.net
>>27
まじか
一応、市大はD判定だった
あと、上の画像これ得点じゃなくて偏差値ね
まじか
一応、市大はD判定だった
あと、上の画像これ得点じゃなくて偏差値ね
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:37:25.95 ID:iIdQJwLX0.net
なんの模試?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:37:51.02 ID:HfiKphaP0.net
>>29
進研
進研
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:39:32.06 ID:HfiKphaP0.net
上から順に
国数英 総合
国語
数学
英語
---------
社会
理科
の偏差値
国数英 総合
国語
数学
英語
---------
社会
理科
の偏差値
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:39:55.36 ID:HbMRMMxu0.net
いくら阪市でも真剣で60行かないのはマズイ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:41:13.49 ID:HfiKphaP0.net
>>32
だよな
60あるのが当然のやつらと闘うことになるんだな
だよな
60あるのが当然のやつらと闘うことになるんだな
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:42:28.95 ID:a7Pf0xUop.net
なんで国公立に拘る?
大学名気にするなら文系だと旧帝一橋以外ドングリで就職はマーチかそれ以下だぞ?
旧帝一橋に行けないなら科目しぼって早慶
田舎の高校教師はバカだからこういう指導できないけど将来性考えたら間違いなくこれが賢い
大学名気にするなら文系だと旧帝一橋以外ドングリで就職はマーチかそれ以下だぞ?
旧帝一橋に行けないなら科目しぼって早慶
田舎の高校教師はバカだからこういう指導できないけど将来性考えたら間違いなくこれが賢い
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:46:17.54 ID:HfiKphaP0.net
>>35
就職で国公立主義なのはどこでも同じやろ
あと、早慶の過去問見たことあるけど、絞ったからって解けるようになるレベルじゃない
5教科やって国公立行ったほうが簡単だと思う
就職で国公立主義なのはどこでも同じやろ
あと、早慶の過去問見たことあるけど、絞ったからって解けるようになるレベルじゃない
5教科やって国公立行ったほうが簡単だと思う
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:44:01.53 ID:Aee7iU8Z0.net
前 東大
後 東北
後 東北
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:45:34.14 ID:iIdQJwLX0.net
進研模試ってむずいの?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:46:48.20 ID:HfiKphaP0.net
>>38
東進模試と比べると少し簡単
東進模試と比べると少し簡単
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:48:45.40 ID:a7Pf0xUop.net
なんか誰の意見も聞く気ないなこいつ
自分語りしたいだけかよ…
もう市大と岡山でいいんじゃね?
自分語りしたいだけかよ…
もう市大と岡山でいいんじゃね?
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:49:21.41 ID:HfiKphaP0.net
>>41
せやなそうするわ
ありがとう
せやなそうするわ
ありがとう
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:49:20.76 ID:iIdQJwLX0.net
河合とかは受けてないのか
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:50:00.36 ID:HfiKphaP0.net
>>42
今年のセンター解いたけど、英語は130で数学1Aは65だった
今年のセンター解いたけど、英語は130で数学1Aは65だった
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 01:21:22.11 ID:Myum+2OQ0.net
>>44
センターその程度あれば余裕で京都狙える
センターその程度あれば余裕で京都狙える
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:51:26.95 ID:hipGHW4K0.net
前期で首都大落ちて
後期で広島受かった
今では良かったと思ってる
後期で広島受かった
今では良かったと思ってる
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:53:43.34 ID:HfiKphaP0.net
>>45
広島大って旧帝に次ぐ難しさなんやろ?
すごいやん
広島大って旧帝に次ぐ難しさなんやろ?
すごいやん
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:51:40.38 ID:pPQNYV5qa.net
前期 大阪市立大学医学部
後期 奈良県立医大医学部
これ
後期 奈良県立医大医学部
これ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:54:23.23 ID:zj3Hm1S7p.net
京大無理でも阪大くらい目指しとけ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:54:28.75 ID:HbMRMMxu0.net
駅弁てだいたい地帝に次ぐ難易度なんじゃないの
俺地帝だから詳しくしらんけど
俺地帝だから詳しくしらんけど
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:54:59.79 ID:fEFfna880.net
前期東大後期東大
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:56:33.14 ID:a7Pf0xUop.net
地帝に次ぐのは神戸だけだろ
次点で金沢 岡山 千葉 広島 筑波 横国
あとはドングリ
次点で金沢 岡山 千葉 広島 筑波 横国
あとはドングリ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:58:22.41 ID:HfiKphaP0.net
魅力的な大学って結構少なくて困るわ
京大合格するやつってこの時期もうセンターなんか余裕みたいなやつなのかな
京大合格するやつってこの時期もうセンターなんか余裕みたいなやつなのかな
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:58:42.80 ID:IlEIP0QP0.net
市大難しいぞー
市大落ち関関同立とか山ほどいるからな
その成績ならまさにそのパターン
市大落ち関関同立とか山ほどいるからな
その成績ならまさにそのパターン
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 00:59:25.83 ID:iIdQJwLX0.net
センター7割5分くらいだよね
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 01:00:52.87 ID:HfiKphaP0.net
>>56
75%でボーダーだから合格するには8割近くいると思う
75%でボーダーだから合格するには8割近くいると思う
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 01:01:49.92 ID:6++7bxnt0.net
>>57
二次でとればいいんだぞ
二次でとればいいんだぞ
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 01:03:01.10 ID:IlEIP0QP0.net
>>57
何%だろうが二次と足して定員に入れば合格だけどさ
センターもそんな上手くいくと思うなよ
国立は舐めてなくても痛い目見る
私立と違って1回でもしくじったらもう這い上がれない
何%だろうが二次と足して定員に入れば合格だけどさ
センターもそんな上手くいくと思うなよ
国立は舐めてなくても痛い目見る
私立と違って1回でもしくじったらもう這い上がれない
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 01:02:26.70 ID:PIBl5AX00.net
前期一橋
後期東大
後期東大
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 01:04:30.41 ID:HfiKphaP0.net
やっぱ市大いまのままじゃ厳しいんだな
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 01:05:21.94 ID:yegXF3Uw0.net
兵庫県立でいいだろ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 01:06:40.87 ID:IlEIP0QP0.net
後期なんてあってないようなもんだしな
前期で受からなかったら普通は見込みない
現役なら推薦使って国立狙うのもあり
前期で受からなかったら普通は見込みない
現役なら推薦使って国立狙うのもあり
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 01:08:56.25 ID:tMNxSvxZ0.net
頭良くないのにそこまで落ちたくないとか言うなハゲ
コメント