東北大学1


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:18:59 ID:3VTvdZVk0
やっぱ田舎者ってイメージ?

引用元: 東北大学の印象ってどんな感じなの?





3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:19:25 ID:Wm4kUFSy0
クソかしこいぞ
公立中じゃトップにいた連中


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:19:38 ID:zgr7CuaE0
理系しかよくない大学


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:20:16 ID:nK93U2zB0
>>4やな


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:19:41 ID:KW7RHS2F0
ウィンドウノートかな


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:19:42 ID:CtgC+Lyb0
とうほぐ


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:20:07 ID:gHwP+c6b0
ブラック研究室


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:20:08 ID:olb7YkmZ0
名大神大行けなかったかっぺ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:21:03 ID:FKuWvZMsi
>>8
東北よか神戸のが上なん?

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:23:54 ID:zgr7CuaE0
>>17
※文系含めた場合
工学部だけなら東北大圧勝

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:20:24 ID:hEjLHviZ0
学力だけは一流

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:20:30 ID:n+P46A4+0
真面目で頭良さそう
理系は研究も学力も凄い

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:20:37 ID:EZ9PILNQ0
文系がクソ

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:21:03 ID:wyNSdxlx0
アカハラブラック

18: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15) :09/05 18:21:06 ID:sT+lTI3e0
鳥wwwwwwwwwwwwwww人wwwwwwwwwwwwwww間wwwwwwwwwwwwwww

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:21:05 ID:cy++W5F0i
理系大学
法学部とかの空気っぷりは半端ない

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:21:23 ID:X8ROGj8e0
お山の大将

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:21:40 ID:3nm4kIba0
いなごとか食ってそう

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:22:07 ID:oUED9hb60
行きたかった

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:22:26 ID:5ETus5JL0
岩手にありそう

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:22:55 ID:YoP8xqxo0
ウインドノーツだろ!?

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:23:07 ID:qjK2SS/V0
理系 有能
文系 無能

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:24:19 ID:qqkyejrW0
都会大学コンプ

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:25:10 ID:oUOUkNSx0
かっこいい

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:25:11 ID:k590mVI50
工学部は凄い

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:25:14 ID:8oDzLWpn0
エリートちゅうにびょう

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:25:38 ID:m8SHJYJk0
神戸は西の一橋が前身だから文系が強く理系が弱い

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:25:51 ID:5JZwm5Oli
理系→研究がんばれ
文系→東北とか遊ぶとこなくてかわいそう

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:26:05 ID:oqRqInPZ0
学生も教授もズーズーに訛ってて地元人以外何言ってるか分からない大学

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:26:07 ID:fiXV5ITu0
頭いい

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:26:14 ID:BHu15wX50
東工大に一歩届かない

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:27:29 ID:zgr7CuaE0
>>39
阪大名大理系「」

40: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:15) :09/05 18:26:22 ID:MLTYxeHii
オタ率高そう

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:26:38 ID:PIk2ODTY0
伊坂幸太郎しか

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:27:23 ID:RLAl+sep0
頭めっちゃいい

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:27:41 ID:TwE0nmlN0
ウインドノーツ

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:28:50 ID:PfvXmHqf0
わーれらーこそー
わーれらーこそー
くーにのっいっしっずっえー

92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 19:12:23 ID:I2uWm1uz0
>>46
りーそうーあるー
いーのちーーはー
つーねにうるーわーしー

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:29:04 ID:k5hu5XG80
とうほぐの頭脳

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:29:47 ID:+8SyTVlz0
チェックシャツ

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:29:49 ID:8wrP2t9D0
ウインドノーツ

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:30:22 ID:5Ba2S0jO0
小田和正

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:30:25 ID:yIj6X3rp0
桂ァ今なんキロぉ?

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:30:32 ID:0fqA9N4GO
材料系とかバイオ系とか機械工学とか
とにかく理系強いイメージ

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:30:34 ID:y0CSLpE50
材料なんとかが凄い

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:30:48 ID:GH6gzkEM0
早慶にはでかい顔できそう

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:31:01 ID:5JZwm5Oli
別に東北理系が阪大や名大に劣ってるとは思えない

東大
京大
東工地帝
早慶
駅弁
マーチ

これが理系の序列

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:32:31 ID:y0CSLpE50
>>55
序列なんて学科によって変わるじゃん

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:32:44 ID:k590mVI50
>>55
研究分野によるとしか言えないよな

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:37:53 ID:5JZwm5Oli
分野によるけど大体は>>55って感じじゃないか?
もちろん京大より東北が上な分野もあるわけだけど。
ただ地底文系は学費以外全ての面で早慶に劣る

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:31:03 ID:Racl/+ao0
東北大学だろ!?ウインドノーツだろ!!

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:33:01 ID:bxdX2gEo0
材料系強そう

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:34:12 ID:OFNU/I670
ごめん、文系はどうなんだ?
東北大文系は難か微妙なイメージなんやが

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:34:30 ID:4MNOMZLm0
北の天才
文系も普通に賢い

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:35:29 ID:LKe4Dm7a0
東北大は材料と宇宙工学に強いイメージ

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:36:32 ID:1lyppRHl0
わざわざ田舎を目指す真面目ちゃん

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:36:48 ID:4TJkwSuA0
理系文系で分けて語ってるけど
厳密には理系も工学以外旧帝の中じゃカス

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:40:09 ID:HL9HAvu9O
>>66
東北物理舐めんなカス

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:37:33 ID:L5Ri0Dlc0
東北工学部のオタク率やばかった
まあどこの工学部も同じだろうが

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:38:27 ID:BzMun3my0
東北大学のネームバリューってどんくらいなん?

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:38:49 ID:5vpVep2K0
ウインドノーツ

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:39:11 ID:VqkkhBnX0
文系で現役MARCHと一浪東北ならどっちがいいの?

76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:41:33 ID:+8SyTVlz0
>>71
俺なら現役マーチかな
とんぺー文系というか仙台遊ぶとこなさ過ぎて

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:40:16 ID:Osjqk8GB0
後者

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:40:17 ID:sNqvvhTRi
ウインドノーツ

75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:41:01 ID:sNqvvhTRi
東北大学ってどこにあんの?

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:45:12 ID:3VTvdZVk0
>>75
仙台駅からバスで15~20分くらいの山の麓
工学部は山の上

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:41:35 ID:TZ2xYH130
医学部が頂点

79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:44:07 ID:ozpswOvY0
うちの会社に見る限りは早慶は無能ばかりだが地底含めて宮廷はわりと出来る

96: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :09/05 19:21:28 ID:5Yac6HoG0
>>79
職場で大学とかの話になるのかよ
コネ入社バレるじゃん

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:44:46 ID:0fqA9N4GO
そういえば 小学校のころの知り合いが行ってたな……

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:45:19 ID:9GCcD/br0
地方では神扱いだぞ

83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:46:05 ID:+BZFKL6K0
ドンベイ ダーシュエ

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:49:14 ID:UA1ry/sg0
仙台生まれ仙台育ち訛ってる奴大体友達の俺からすれば一流大学だよね
「東北大です(キリ」と言えば高卒はひれ伏し学院福祉薬科大はおののき宮教は地団駄踏むレベル
あと材料工学が国内トップレベルってイメージかな

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:59:26 ID:PfvXmHqf0
>>84
だな
宮城県内にいる限りはいくらでもデカイ顔できるw

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:50:29 ID:mDF1G52e0
つよE

86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:50:35 ID:ULewCtOn0
とーほぐ
肌きれい
かつら今なんキロ

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:52:39 ID:Y4UdpoEN0
志村ぁ!

88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 18:58:42 ID:WgCGWeT/0
今年って浪人したらヤバイの?

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 19:01:33 ID:/3t7vNYH0
>>88
今の高2から課程が変わるからじゃね

91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 19:01:56 ID:DDxeHuI50
文学→遊文系(あそぶんけい)

93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 19:12:54 ID:TO0PnvHm0
医学部に知り合いが行ったが
まさしく神童だったよ

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 19:17:43 ID:RlGjQeA80
経済学部出身を全くと言っていいほど見ない

これは名大や九大出身者にも言えることだが

97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 19:22:30 ID:nZAS1j5I0
東北大学川島隆太教授監修脳を鍛える大人のどうたらこうたら

98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 19:23:59 ID:cy++W5F0i
理系の就職は研究室OBとかによるコネってのはどこも一緒
研究内容とかの兼ね合いもあるから、別に叩かれることじゃない

99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 19:24:09 ID:UA1ry/sg0
宮教との間には偏差値10の道があり学院との間には偏差値15の坂があり工大との間には偏差値20の橋があり…

そういや中学時代高校時代の教員に東北大落ちて宮教行ったのがいたがそれぞれどちらも東北大にコンプ持ってたな
それだけ魅力ある大学なんだろうな多分

100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 19:24:26 ID:MWUi3DDo0
ブラック研究室のイメージ
早慶より下や

101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :09/05 19:25:22 ID:U2YHl2000
東北だろ!?ウインドノーツだろォ!!