1: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:45:36.63 ID:AAr1KtGg0.net
中学歴?
2: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:45:53.41 ID:Rup8/AYt0.net
たのしそう
学歴云々やなくて
やりたいことがそっちやから行くんやないの
学歴云々やなくて
やりたいことがそっちやから行くんやないの
3: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:46:00.37 ID:/7oHamTh0.net
函館送り
6: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:47:21.76 ID:AAr1KtGg0.net
>>3
まだ札幌やからセーフ
まだ札幌やからセーフ
4: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:46:24.05 ID:tdSTAC3X0.net
ニシン来たのか気にしてそう
5: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:47:17.63 ID:lSgolgoR0.net
最近は近畿大の方が凄そうって言ったらガチギレしそう
まあ実際は海洋大とか北大の水産は名門と聞くな
まあ実際は海洋大とか北大の水産は名門と聞くな
40: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:53:05.56 ID:xCRS5ia+0.net
北大の落ちこぼれとも言われるが
最早偏差値云々の大学じゃない
神戸大や東京海洋みたいな海事大上がりじゃないから
純然たる海洋研究が凄い
秋田大なんかも海洋地質系は隠れた名門だが、北大の海洋生物、地質調査系は日本トップ
学生ながら海外のボーリング船なんかに乗ったりするし
最早偏差値云々の大学じゃない
神戸大や東京海洋みたいな海事大上がりじゃないから
純然たる海洋研究が凄い
秋田大なんかも海洋地質系は隠れた名門だが、北大の海洋生物、地質調査系は日本トップ
学生ながら海外のボーリング船なんかに乗ったりするし
37: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:52:20.42 ID:9A+k++yK0.net
これは名門
38: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:52:23.59 ID:h0SexAB7K.net
ワイの知り合いはココの大学院までいって
海外の調査船なんか乗ってたな
そんで凄い海外の石油会社に就職したわ
同級生で一番稼いでる
海外の調査船なんか乗ってたな
そんで凄い海外の石油会社に就職したわ
同級生で一番稼いでる
7: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:47:22.71 ID:kN1iCFY00.net
これは函館送り
8: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:47:24.59 ID:9A+k++yK0.net
北極圏に行けたりするよね
調査船に同乗して
調査船に同乗して
9: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:47:35.28 ID:iy0E9IFW0.net
その道のプロ
楽しい研究出来そう
楽しい研究出来そう
10: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:47:55.81 ID:pNHKfdrs0.net
個性的な奴多そうやね
ワイは嫌やが
やりたい奴にはいいとこなんやないの
ワイは嫌やが
やりたい奴にはいいとこなんやないの
11: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:47:58.73 ID:k7yFRKBu0.net
北大だからすごそう。
やってる内容は漁とかしてそう
やってる内容は漁とかしてそう
12: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:48:14.71 ID:dpMXL/k6M.net
水産あるとこって少ないよね
なんか石油の海底ボーリングとかしたい奴が
北大の水産とか秋田大が名門や言うとった気がする
なんか石油の海底ボーリングとかしたい奴が
北大の水産とか秋田大が名門や言うとった気がする
13: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:48:49.30 ID:iy0E9IFW0.net
水産学部の頂点
14: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:49:15.93 ID:TidB73FM0.net
「水産界の東大」
15: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:49:39.87 ID:wGi4H5dbM.net
函館への引っ越しがめんどくさい
16: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:49:58.05 ID:/RcT+eFc0.net
頭良かったら行きたかったわ
22: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:50:50.67 ID:AAr1KtGg0.net
>>16
旧帝理系で一番簡単やぞ
旧帝理系で一番簡単やぞ
17: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:50:25.28 ID:ki6mt/bGE.net
北大?
かっこいいやん
かっこいいやん
18: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:50:31.41 ID:52zF8hW30.net
とりあえずホッケが頭に浮かんだ。ホッケ。
19: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:50:39.41 ID:u8oLoaHJ0.net
函館に行きたくないからGPA頑張ったよ
20: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:50:42.27 ID:P6nVjio60.net
追い出しっていつだっけ?
一年半?二年?
一年半?二年?
23: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:51:06.76 ID:AAr1KtGg0.net
>>20
1年半
1年半
21: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:50:46.45 ID:gpDuC3Sq0.net
水産だけ偏差値低いのはなんでンゴねぇ…?
24: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:51:35.88 ID:u8oLoaHJ0.net
>>21
札幌にキャンパスあれば5は軽く上がるとおもうよ
札幌にキャンパスあれば5は軽く上がるとおもうよ
25: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:51:38.00 ID:f6MQMQ/L0.net
腐っても旧帝大
研究予算も潤沢だろうし良い選択
研究予算も潤沢だろうし良い選択
26: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:52:12.67 ID:CBInvVd40.net
実習船とか乗ったりするンゴ?
30: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:53:05.56 ID:xCRS5ia+0.net
>>26
そりゃあするで
そりゃあするで
27: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:52:20.42 ID:9A+k++yK0.net
実は4年で札幌の研究室に戻れる分野もある
28: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:52:23.59 ID:h0SexAB7K.net
南の海に実習に行く鹿大とは違う海に行くイメージ。
29: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 01:52:57.80 ID:iy0E9IFW0.net
てか、マジレスするけど
水産学部みたいな特殊な学部になるともはや偏差値で図った学歴とかあまり関係ない気がするで
いかに自分が大学で専門を極められるかが重要
水産学部みたいな特殊な学部になるともはや偏差値で図った学歴とかあまり関係ない気がするで
いかに自分が大学で専門を極められるかが重要
コメント
コメント一覧 (3)
・ほっけの煮つけを作っている
・流氷休みがある(流氷に 春の船出を 閉ざさるる)