
1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:14:15.02ID:0BGz9QpL0.net
6割で詰んだンゴ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:14:52.28ID:Xz46x63d0.net
悪いと9割切るからな
悪いと9割切るからな
4:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:14:54.32ID:f/fFAama0.net
英語リスニングが最大の博打やぞ
英語リスニングが最大の博打やぞ
41:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:20:29.92ID:FnzdF3ce0.net
>>4
2回も読んでくれるとか今考えたらぬるすぎるんだよなぁ
>>4
2回も読んでくれるとか今考えたらぬるすぎるんだよなぁ
8:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:15:30.53ID:0pkqCe8m0.net
古文とか一問10点とかなかったっけ
古文とか一問10点とかなかったっけ
5:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:14:56.22ID:I/Y9gW9D0.net
地理のが博打してるぞ
地理のが博打してるぞ
20:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:18:04.45ID:b3rkTYZo0.net
>>5
あれは地詩以外はかなり安定させられるぞ
>>5
あれは地詩以外はかなり安定させられるぞ
51:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:21:42.20ID:I/Y9gW9D0.net
>>20
8割は割と行けるけどそこからが正念場やな
>>20
8割は割と行けるけどそこからが正念場やな
71:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:23:15.27ID:b3rkTYZo0.net
>>51
8割ならええやん 他で稼ぐんやで
>>51
8割ならええやん 他で稼ぐんやで
9:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:15:40.56ID:RV7CBdoFH.net
ぶっちゃけ一発勝負なんだからセンターに限らず二次試験も博打に近い
ぶっちゃけ一発勝負なんだからセンターに限らず二次試験も博打に近い
16:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:17:43.06ID:4hSsF8qpd.net
>>9
センターなんて一切勉強してなくても8割取れるしな
>>9
センターなんて一切勉強してなくても8割取れるしな
34:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:19:41.55ID:fIozNdM/d.net
>>16
ワイは9割とったけどな
>>16
ワイは9割とったけどな
10:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:16:03.78ID:KQjKURgY0.net
現古漢で180点叩き出したワイってもしかして天才?
現古漢で180点叩き出したワイってもしかして天才?
11:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:16:20.76ID:0BGz9QpL0.net
>>10
天才やで
誇るんや
>>10
天才やで
誇るんや
13:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:16:48.79ID:ZMERmSNFd.net
博打なんは小説くらいやろ
博打なんは小説くらいやろ
15:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:17:31.61ID:t6hpg/seH.net
古典9割とれれば160は安定するけど現国はなあ
古典9割とれれば160は安定するけど現国はなあ
23:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:18:16.77ID:4hSsF8qpd.net
>>15
現国なんて問題文に答え書いてるようなもんやぞ
>>15
現国なんて問題文に答え書いてるようなもんやぞ
31:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:19:18.99ID:t6hpg/seH.net
>>23
現国できるやつはそういうけどワイみたいなのにはわからんのや
古典9割で160はキープしてたけど結局180は無理やったわ
>>23
現国できるやつはそういうけどワイみたいなのにはわからんのや
古典9割で160はキープしてたけど結局180は無理やったわ
52:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:21:55.00ID:dJH9nXhRd.net
>>23
時々あるアホみたいに難しいやつは三角が選択肢に入ってくるんやけどな
>>23
時々あるアホみたいに難しいやつは三角が選択肢に入ってくるんやけどな
66:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:22:57.47ID:4hSsF8qpd.net
>>52
過去問でこれはアカンと思った選択肢は何個かあったな
>>52
過去問でこれはアカンと思った選択肢は何個かあったな
19:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:18:04.01ID:M/FLQJXU0.net
現文は安定して八割とれるけど古典は安定して5割以下だったンゴ
現文は安定して八割とれるけど古典は安定して5割以下だったンゴ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:18:35.02ID:meZVq+mZ0.net
博打やで
なお模試では160が上限だった模様
なお本番は9割とれたから(震え声)
博打やで
なお模試では160が上限だった模様
なお本番は9割とれたから(震え声)
467:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:51:52.91ID:zqQrlxmA0.net
>>25
なおなお
>>25
なおなお
27:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:18:46.59ID:0BGz9QpL0.net
お前ら頭いいんやな
お前ら頭いいんやな
32:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:19:21.23ID:4hSsF8qpd.net
>>27
現国部分なんて何も勉強せんでも満点余裕やろ
>>27
現国部分なんて何も勉強せんでも満点余裕やろ
38:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:20:06.64ID:UEo/0oozd.net
現国は余裕やん
まあとんでもない問題に当たったことないだけかもしれんが
現国は余裕やん
まあとんでもない問題に当たったことないだけかもしれんが
44:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:20:51.16ID:0BGz9QpL0.net
昨年は本文でおっぱいおっぱいって出てきてみんな喜んでたンゴ
昨年は本文でおっぱいおっぱいって出てきてみんな喜んでたンゴ
45:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:20:54.34ID:nfuf0rpnd.net
国語7割やったわ
全部合わせるとギリ9割やったけど
国語7割やったわ
全部合わせるとギリ9割やったけど
46:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:20:56.77ID:Yl+ZrUoO0.net
過去問5~6割しか取れなかったのに本番7割取れたわ
過去問5~6割しか取れなかったのに本番7割取れたわ
47:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:21:03.75ID:Flm7yZ1Y0.net
英語で満点が一番キツくないか?筆記できてもリスニングでパーよ
英語で満点が一番キツくないか?筆記できてもリスニングでパーよ
54:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:22:07.27ID:t6hpg/seH.net
>>47
英語は努力すれば国語より満点とるの簡単よ
>>47
英語は努力すれば国語より満点とるの簡単よ
70:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:23:11.29ID:Flm7yZ1Y0.net
>>54
筆記で180は超えても190なんて行く気せーへんしリスニングで満点取れる気がしない
>>54
筆記で180は超えても190なんて行く気せーへんしリスニングで満点取れる気がしない
86:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:25:01.60ID:t6hpg/seH.net
>>70
確かに過去問解く限り筆記は1問だけ難問だしてるみたいだしマニアレベルじゃないと厳しいよな
リスニングは自分に合う聞き方を探した方がええでそれで10点以上違ってくる
>>70
確かに過去問解く限り筆記は1問だけ難問だしてるみたいだしマニアレベルじゃないと厳しいよな
リスニングは自分に合う聞き方を探した方がええでそれで10点以上違ってくる
53:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:22:01.94ID:vCzUGEWRa.net
読解センスって空気読みが上手いかとかと似とる気がするわ
読解センスって空気読みが上手いかとかと似とる気がするわ
56:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:22:16.38ID:ti7nWUpVM.net
この中に絶対盛ってる奴おるやろ
この中に絶対盛ってる奴おるやろ
77:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:24:06.78ID:b3rkTYZo0.net
>>56
全員やぞ
>>56
全員やぞ
59:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:22:32.56ID:TyDKJ8r6a.net
現国はフィーリングで解くという考え方を改めないとあかん
現国はフィーリングで解くという考え方を改めないとあかん
62:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:22:41.02ID:/LZTf/lc0.net
2Bの計算量鬼すぎる
2Bの計算量鬼すぎる
74:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:23:41.47ID:t6hpg/seH.net
>>62
2Bは慣れるしかない
一番良くないのはわからないのが見つかって焦ってしまうこと
ちゃんと文章よんで流れのまま解けば90はとれるで
>>62
2Bは慣れるしかない
一番良くないのはわからないのが見つかって焦ってしまうこと
ちゃんと文章よんで流れのまま解けば90はとれるで
94:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:25:54.28ID:I/Y9gW9D0.net
>>62
なおたまに出てくる1A図形の不意打ち
>>62
なおたまに出てくる1A図形の不意打ち
72:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:23:22.17ID:hO+uvUM00.net
古文と漢文は博打ちゃうやろ
評論と物語の一問13点とかいうクソ問題が人の一生を変える
古文と漢文は博打ちゃうやろ
評論と物語の一問13点とかいうクソ問題が人の一生を変える
75:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:23:45.13ID:5fT2cCWY0.net
みんな9割とれるらしいしワイは10割にしとくわ
みんな9割とれるらしいしワイは10割にしとくわ
82:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:24:37.24ID:DhnfNcEc0.net
ワイ190天狗になる
なお漢字で4点落とした模様
ワイ190天狗になる
なお漢字で4点落とした模様
84:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:24:43.77ID:0N/qNw2Qr.net
追試の過去問研究だけで8割安定するぞ
追試の過去問研究だけで8割安定するぞ
95:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:26:05.24ID:bFrBykwC0.net
ちっちゃい頃にパッパとマッマがワイに伝記でも読ませるようしてくれてたら…
ちっちゃい頃にパッパとマッマがワイに伝記でも読ませるようしてくれてたら…
100:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:26:27.53ID:+KSD41400.net
医学部受けると8割じゃ足らんからまあ運ゲー要素あるわな
医学部受けると8割じゃ足らんからまあ運ゲー要素あるわな
105:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:27:01.33ID:t6hpg/seH.net
>>100
医学部を合格してるやつでセンター9割とってるやつなんて半分くらいだしそんなこともないよ
>>100
医学部を合格してるやつでセンター9割とってるやつなんて半分くらいだしそんなこともないよ
120:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:28:32.78ID:+KSD41400.net
>>105
半分もおるなら運要素あるって言ってええやろ
>>105
半分もおるなら運要素あるって言ってええやろ
107:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:27:20.01ID:5p/6PO/lM.net
安定しないってやつは対策できてないだけ
安定しないってやつは対策できてないだけ
112:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:27:43.71ID:cQQcfbUt0.net
センター開始当初の英語とかいう安パイ
センター開始当初の英語とかいう安パイ
115:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:28:00.95ID:CjxGPv8N0.net
大体2択までは余裕で絞れる
大体2択までは余裕で絞れる
122:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:28:39.45ID:2X4e8oYp0.net
A「4割とれない奴」
B「6割とれない奴」
C「5~7割で不安定な奴」
D「6~9割で不安定な奴」
E「85%~100%で不安定な奴」
F「90%安定する奴」
だいたいこれくらいに別れる
で、Cまではすぐ上がれるしDもなんとかなるが
EとFに上がるのは非常に大変
A「4割とれない奴」
B「6割とれない奴」
C「5~7割で不安定な奴」
D「6~9割で不安定な奴」
E「85%~100%で不安定な奴」
F「90%安定する奴」
だいたいこれくらいに別れる
で、Cまではすぐ上がれるしDもなんとかなるが
EとFに上がるのは非常に大変
133:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:29:35.99ID:sf/7MtU5d.net
>>122
ワイ、現役時代8割~9割の不安定型だった模様
>>122
ワイ、現役時代8割~9割の不安定型だった模様
139:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:30:01.44ID:5p/6PO/lM.net
>>122
6-9で不安定なのの上に8割前後で安定する層がいる
>>122
6-9で不安定なのの上に8割前後で安定する層がいる
151:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:30:49.59ID:2X4e8oYp0.net
>>139
その層はまぐれ当たりで95%とかたまにとるんや
>>139
その層はまぐれ当たりで95%とかたまにとるんや
160:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:31:44.37ID:5p/6PO/lM.net
>>151
その層はDでもないしEでもないな
>>151
その層はDでもないしEでもないな
126:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:29:06.47ID:fwW2prkk0.net
ワイ現役196、浪人195や
ワイ現役196、浪人195や
140:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:30:10.21ID:t6hpg/seH.net
>>126
すげぇなその道のプロになれそう
>>126
すげぇなその道のプロになれそう
146:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:30:31.47ID:iefBPUgrM.net
なんで古文漢文あるんやろか
なんで古文漢文あるんやろか
150:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:30:44.70ID:JqgMqjDl0.net
現代文
①③④はあり得ん、切るわ!
→②⑤のどっちかやな~どっちでもええな~
→迷ったら本文に戻ろう
→いや、どっちでもええやん…時間なくなってきたわ…
→よっしゃ②や!
→正解、⑤!w(配点8)
→あああああああああああああああああああ!!!!!!
現代文
①③④はあり得ん、切るわ!
→②⑤のどっちかやな~どっちでもええな~
→迷ったら本文に戻ろう
→いや、どっちでもええやん…時間なくなってきたわ…
→よっしゃ②や!
→正解、⑤!w(配点8)
→あああああああああああああああああああ!!!!!!
167:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:32:10.81ID:b3rkTYZo0.net
>>150
ワイそれで50点くらい落としてるわ
>>150
ワイそれで50点くらい落としてるわ
188:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:33:32.44ID:Y2DhFtXxa.net
>>150
これや
2択に絞っても迷って迷って時間使って結局分からなくて博打になる
クソやで
>>150
これや
2択に絞っても迷って迷って時間使って結局分からなくて博打になる
クソやで
235:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:36:47.31ID:jjC+83LVM.net
>>150
迷ったら後ろの選択肢や
問題作るヤツはできるだけ全部の選択肢を読ませたいねん
1から読んでいく奴が多いから後半に正解を置きたくなるねん
>>150
迷ったら後ろの選択肢や
問題作るヤツはできるだけ全部の選択肢を読ませたいねん
1から読んでいく奴が多いから後半に正解を置きたくなるねん
161:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:31:46.25ID:DVyr/9um0.net
林先生は国語満点安定するんやったっけ?
すごいわほんま
林先生は国語満点安定するんやったっけ?
すごいわほんま
165:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:32:03.76ID:h010eu3W0.net
ワイ195、高みの見物
ワイ195、高みの見物
169:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:32:20.94ID:t6hpg/seH.net
>>165
凄すぎや
尊敬する
>>165
凄すぎや
尊敬する
182:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:33:07.55ID:h010eu3W0.net
>>169
大学入ったら200もおったけどな
>>169
大学入ったら200もおったけどな
172:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:32:36.16ID:p4Zl2Yyl0.net
何年か前クッソ簡単やったよな
その年に受けたかったンゴ
何年か前クッソ簡単やったよな
その年に受けたかったンゴ
183:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:33:10.99ID:8sFnQxWq0.net
著者に問題解かせても間違えるらしいぞ
著者に問題解かせても間違えるらしいぞ
244:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:37:36.23ID:bE/yDaZ90.net
毎回ネタをブチ込む作問者にイライラする
毎回ネタをブチ込む作問者にイライラする
255:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:38:24.68ID:LUNnzOFC0.net
いうて地理の方が博打じゃないか?
あんなん読み取り以外勘で答えるからいつも30点台やわ
いうて地理の方が博打じゃないか?
あんなん読み取り以外勘で答えるからいつも30点台やわ
267:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:39:19.68ID:RV7CBdoFH.net
>>255
いつもそれくらいなら博打やないやん
>>255
いつもそれくらいなら博打やないやん
258:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:38:56.76ID:5p/6PO/lM.net
>>255
全部ランダムでマークしてもそんくらいいくやろ…
>>255
全部ランダムでマークしてもそんくらいいくやろ…
271:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:39:47.73ID:fFMaaBEU0.net
>>255
それ知識さっぱり足りんだけやろ
>>255
それ知識さっぱり足りんだけやろ
265:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:39:14.96ID:Flm7yZ1Y0.net
言い切ってる選択肢を切り捨てるのホント使えるよな
言い切ってる選択肢を切り捨てるのホント使えるよな
285:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:40:43.62ID:riUkkIaz0.net
>>265 それ知らんわ、言い切ってるより かもしれない がいいってことか
302:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:41:36.17ID:SpFNo9N40.net>>265 それ知らんわ、言い切ってるより かもしれない がいいってことか
本番で頭パーンなって8割切ったんは辛かったンゴねぇ…
309:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:42:06.90ID:0BGz9QpL0.net
ワイ120、英語満点で取り返すも無事落ちて早稲田
ワイ120、英語満点で取り返すも無事落ちて早稲田
317:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:42:41.94ID:nFytHmg00.net
小説読んどくのも普通にええんやないか?
それっぽい答え選ぶ能力はつくやろ
小説読んどくのも普通にええんやないか?
それっぽい答え選ぶ能力はつくやろ
334:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:43:47.62ID:1U7WuoHpd.net
>>317
作者がこの解答は違うって言ってることもあるしなんとも
受験期始まってからやるようなことでもないし
>>317
作者がこの解答は違うって言ってることもあるしなんとも
受験期始まってからやるようなことでもないし
348:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:44:38.26ID:nFytHmg00.net
>>334
まあ日常的に読んどくのがええわな
>>334
まあ日常的に読んどくのがええわな
326:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:43:18.19ID:K+4/RQaf0.net
国語はある程度問題といてるとセンターレベルなら9割とれるようになる
国語はある程度問題といてるとセンターレベルなら9割とれるようになる
356:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:45:13.65ID:RV7CBdoFH.net
>>335
アカン
>>335
アカン
359:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:45:20.62ID:t6hpg/seH.net
>>335
高1なら気にすることはない今から頑張ればいいとこいける
>>335
高1なら気にすることはない今から頑張ればいいとこいける
338:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:44:08.03ID:xlEsx/Rzd.net
7割から8割くらいやな
ちな理系科目9割5分
7割から8割くらいやな
ちな理系科目9割5分
373:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:46:06.57ID:t6hpg/seH.net
>>338
すげえな数学はとれるけど科学と物理は無理やわ
どんな勉強しとったん?やっぱ好きなんか?
>>338
すげえな数学はとれるけど科学と物理は無理やわ
どんな勉強しとったん?やっぱ好きなんか?
414:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:48:37.28ID:fDM0L9rjd.net
>>373
好きやで
二次は対応できんときあるけどセンターなら余裕や
>>373
好きやで
二次は対応できんときあるけどセンターなら余裕や
447:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:50:33.72ID:t6hpg/seH.net
>>414
あーやっぱ好きやないと無理やろうなあ
最近化学には興味わいて点もとれてるけど物理は好きになれない
>>414
あーやっぱ好きやないと無理やろうなあ
最近化学には興味わいて点もとれてるけど物理は好きになれない
507:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:53:29.00ID:fDM0L9rjd.net
>>447
物理はクッソ簡単やぞ
二次は無理やけどセンターなら公式丸暗記で8割いける
あとはちょくちょくある語彙?問題や
>>447
物理はクッソ簡単やぞ
二次は無理やけどセンターなら公式丸暗記で8割いける
あとはちょくちょくある語彙?問題や
350:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:44:45.64ID:pvSvnyLaH.net
現文は一回も90%未満は取らんかった
時期が経つにつれ股間も安定して本番で爆発したわ
現文は一回も90%未満は取らんかった
時期が経つにつれ股間も安定して本番で爆発したわ
372:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:46:03.78ID:nFytHmg00.net
>>350
えぇ...
>>350
えぇ...
363:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:45:28.20ID:0eNauXfja.net
英語を後ろから時間区切って解くようにしたら6割→8割になったわ
どんだけ文法苦手なんだよって話だな
英語を後ろから時間区切って解くようにしたら6割→8割になったわ
どんだけ文法苦手なんだよって話だな
369:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:45:43.79ID:N42T12WT0.net
国語が一番簡単やん
ワイは英語のリスニングとかアクセントとかあそこら辺が
最悪に嫌いだったわ勝手に自滅して自分で自分に苦手意識
刷り込みまくってもうどうにもならん状態までいったで
国語が一番簡単やん
ワイは英語のリスニングとかアクセントとかあそこら辺が
最悪に嫌いだったわ勝手に自滅して自分で自分に苦手意識
刷り込みまくってもうどうにもならん状態までいったで
441:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:50:16.42ID:nxEylp+8d.net
>>369
リスは得点源やけどアクセント系は個人差あるわ
ワイは基本満点やったけど
>>369
リスは得点源やけどアクセント系は個人差あるわ
ワイは基本満点やったけど
395:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:47:36.69ID:Vz3qPjut0.net
センター国語「フエーヤーwwwフエーヤーwwwチョッ!!wwwwwwスピンスピンスピンwwwwww」
センター国語「フエーヤーwwwフエーヤーwwwチョッ!!wwwwwwスピンスピンスピンwwwwww」
396:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:47:38.52ID:4n0p7cZGx.net
駿台の先生が良かった
蛭子能収に似た雰囲気の人
仕事のメールの読み方にも活かせてる気がする
駿台の先生が良かった
蛭子能収に似た雰囲気の人
仕事のメールの読み方にも活かせてる気がする
421:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:49:08.25ID:LUNnzOFC0.net
地理はいつも3割で物理はいつも5割6割や
どっちも直感で解いてるから点数に差がある理由が分からん
地理はいつも3割で物理はいつも5割6割や
どっちも直感で解いてるから点数に差がある理由が分からん
432:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:49:44.02ID:K1aZ3m8U0.net
倫理って好き嫌い分かれそう
個人的には大嫌い
倫理って好き嫌い分かれそう
個人的には大嫌い
439:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:50:10.59ID:bppXCiBY0.net
古文で源氏出て死んだンゴ
古文で源氏出て死んだンゴ
454:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:51:17.55ID:tGSVXEZd0.net
>>439
センターで源氏出して来るのはアカンわ
受験生に知ってると思わせての特大トラップや
>>439
センターで源氏出して来るのはアカンわ
受験生に知ってると思わせての特大トラップや
457:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:51:23.95ID:ba1KDy8v0.net
古文で源氏物語でた世代には同情する
古文で源氏物語でた世代には同情する
523:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:54:30.09ID:03c6j5Uar.net
すまんが受験古典には古典知識が必要なんか?~物語とかそういうの
すまんが受験古典には古典知識が必要なんか?~物語とかそういうの
542:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:55:34.71ID:pvSvnyLaH.net
>>523
いらんけどあった方が役には立つ
>>523
いらんけどあった方が役には立つ
609:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:58:40.42ID:hBldHv4xd.net
>>523
ないと読んでもちんぷんかんぷんで不安になると思う
>>523
ないと読んでもちんぷんかんぷんで不安になると思う
527:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:54:49.38ID:2cRI67cld.net
物理捨てるのは一番勿体ないと思うわ
あれほどコスパ良い科目無いで
物理捨てるのは一番勿体ないと思うわ
あれほどコスパ良い科目無いで
558:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:56:07.36ID:Glr0Flmn0.net
スレタイで草
スレタイで草
572:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:56:50.79ID:Z8xi6A3f0.net
どこらへんが博打なのか
ちゃんと文章と問題文読めや
どこらへんが博打なのか
ちゃんと文章と問題文読めや
588:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:57:48.03ID:i9hjxQiw0.net
博打でも実力あれば最低8割は取れるやろ
博打でも実力あれば最低8割は取れるやろ
592:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:57:54.25ID:Vz3qPjut0.net
玉虫グチャー
スピンスピン
おほほほほほほほほほ
おっぱいおっぱい
最近の小説でふざける風潮なんなん
玉虫グチャー
スピンスピン
おほほほほほほほほほ
おっぱいおっぱい
最近の小説でふざける風潮なんなん
616:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 22:58:54.70ID:o15FHKGsM.net
古典やめろよあれ
本当に一切役にたたない暗記だろ
古典やめろよあれ
本当に一切役にたたない暗記だろ
672:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 23:02:04.06ID:/hRLugLIr.net
>>616
大学はインテリ養成機関やぞ
古典もこなせない無知な輩が知識人なのってて恥ずかしくないんか
>>616
大学はインテリ養成機関やぞ
古典もこなせない無知な輩が知識人なのってて恥ずかしくないんか
708:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 23:04:12.09ID:s2ByYSSO0.net
>>672
何十年前の価値観やねん
>>672
何十年前の価値観やねん
724:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 23:05:06.17ID:jBH1o2k20.net
>>708
これは国語0点
>>708
これは国語0点
745:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/09/19(火) 23:06:55.17ID:s2ByYSSO0.net
>>724
満点や
これは一生の自慢や
>>724
満点や
これは一生の自慢や
コメント