
1:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:01:03.11ID:klg2GE1B0.net
大学受験の比にならん
2:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:01:46.01ID:S3TSS2NQM.net
少ない
少ない
3:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:01:48.26ID:uXddMCqg0.net
テキストがね
テキストがね
7:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:02:32.86ID:AZnO2p5y0.net
そのまま行政書士取れそう
そのまま行政書士取れそう
19:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:04:19.34ID:C8IELZ7J0.net
一般常識で解けるわ
一般常識で解けるわ
23:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:05:02.44ID:Hqw1gjCg0.net
>>19
無理だぞ
>>19
無理だぞ
8:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:02:39.82ID:Tl7ubcG20.net
専門やとこんなに学ばないんやけどな
専門やとこんなに学ばないんやけどな
10:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:02:58.09ID:Hqw1gjCg0.net
日大入る時より難しかったわ
日大入る時より難しかったわ
98:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:15:18.55ID:L34cDSy0a.net
>>10
草
ワイ区役所勤め目指してるだけどアドバイスくれ
>>10
草
ワイ区役所勤め目指してるだけどアドバイスくれ
115:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:16:35.61ID:Hqw1gjCg0.net
>>98
予備校いかなきゃサボると思う
ただ予備校クソ高い80万くらいかかった
>>98
予備校いかなきゃサボると思う
ただ予備校クソ高い80万くらいかかった
132:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:18:20.69ID:L34cDSy0a.net
>>115
はぇ~
検討してみるわサンガツ
>>115
はぇ~
検討してみるわサンガツ
126:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:17:37.06ID:TrI+n4fia.net
>>115
どこの予備校通っとるんや…
2年コースとかか?
>>115
どこの予備校通っとるんや…
2年コースとかか?
152:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:19:28.38ID:Hqw1gjCg0.net
>>126
1年やったぞ
東アカやった
>>126
1年やったぞ
東アカやった
169:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:21:01.73ID:TrI+n4fia.net
>>152
たっか…
tacやけど30万ちょいやぞ?
まあ校舎でクオリティは変わるやろけどワイは満足や
>>152
たっか…
tacやけど30万ちょいやぞ?
まあ校舎でクオリティは変わるやろけどワイは満足や
11:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:03:03.00ID:Zhmrnknc0.net
教養科目は高校の復習やん
教養科目は高校の復習やん
13:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:03:28.54ID:mCZwPHrs0.net
公務員と大手企業って待遇同じようなもんやろ
なんでわざわざ試験勉強すんねん
公務員と大手企業って待遇同じようなもんやろ
なんでわざわざ試験勉強すんねん
26:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:05:47.93ID:oh4f6/vE0.net
>>13
元々が勉強だけできる奴の救済みたいなもんやん
今は地方中心に人物評価のウエイトが高くなってるけど
>>13
元々が勉強だけできる奴の救済みたいなもんやん
今は地方中心に人物評価のウエイトが高くなってるけど
60:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:09:37.91ID:G8pQ+mdld.net
>>26
一理ある
ちな民間全滅マン
>>26
一理ある
ちな民間全滅マン
14:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:03:37.66ID:szupIbIyM.net
受験生のレベルが低いから難しくない
宅建レベルの難易度の試験
受験生のレベルが低いから難しくない
宅建レベルの難易度の試験
21:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:04:31.17ID:Hqw1gjCg0.net
>>14
学生時代宅建も取ったけど明らか大卒公務員の方がムズイ
>>14
学生時代宅建も取ったけど明らか大卒公務員の方がムズイ
40:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:07:09.75ID:G8pQ+mdld.net
>>21
宅建取れるとかすごすぎ
ワイとれる気せーへん
>>21
宅建取れるとかすごすぎ
ワイとれる気せーへん
49:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:08:01.77ID:Hqw1gjCg0.net
>>40
ただの暗記やんけ
テキスト2冊(教科書のやつとテキスト)でいけるぞ
>>40
ただの暗記やんけ
テキスト2冊(教科書のやつとテキスト)でいけるぞ
54:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:09:00.22ID:G8pQ+mdld.net
>>49
マ?
公務員試験の科目と被ってたりする?
>>49
マ?
公務員試験の科目と被ってたりする?
61:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:09:44.76ID:Hqw1gjCg0.net
>>54
被んない
民法、行政法ギリ被ってたとこあるかなくらい
>>54
被んない
民法、行政法ギリ被ってたとこあるかなくらい
15:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:03:42.00ID:kaMojRRS0.net
ワイ市の市役所は適性だけやで
ワイ市の市役所は適性だけやで
22:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:04:42.09ID:oh4f6/vE0.net
科目多いけど実際がっつり対策しないといけない科目は知れてるという
科目多いけど実際がっつり対策しないといけない科目は知れてるという
29:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:06:11.23ID:RZGPqN370.net
公務員試験は予備校通った方がええぞ
もともと頭ええなら別だが、独学じゃまず受からん
公務員試験は予備校通った方がええぞ
もともと頭ええなら別だが、独学じゃまず受からん
30:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:06:24.41ID:G8pQ+mdld.net
ワイ、今になってなぜ受かったか疑問になる
ワイ、今になってなぜ受かったか疑問になる
38:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:06:57.05ID:PRRJNcEE0.net
だいたい800時間くらいで受かるって聞いたで
だいたい800時間くらいで受かるって聞いたで
42:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:07:29.68ID:5GmiA70t0.net
素早くやらないと一瞬で忘れるで
素早くやらないと一瞬で忘れるで
46:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:07:51.09ID:RZGPqN370.net
ワイは民法が一番キツかったな
ワイは民法が一番キツかったな
58:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:09:21.42ID:OMzcTDqta.net
>>46
行政法だわ
行政手続法とかいうややこしや
>>46
行政法だわ
行政手続法とかいうややこしや
47:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:07:52.32ID:klg2GE1B0.net
数的出来なすぎて禿げるンゴ
数的出来なすぎて禿げるンゴ
48:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:08:01.69ID:nWBgudEj0.net
7と16無いやん
7と16無いやん
50:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:08:02.64ID:8pY8tZIJp.net
1月から初めて5ヶ月である程度受かったで
なお本命の催事は無事筆記で死亡
1月から初めて5ヶ月である程度受かったで
なお本命の催事は無事筆記で死亡
55:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:09:05.59ID:/tFi7O2v0.net
何から手つけたらいいのかで手詰まりになるやつや
何から手つけたらいいのかで手詰まりになるやつや
59:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:09:25.44ID:KkCQe2Kg6.net
余裕そうなぶあつさ
余裕そうなぶあつさ
65:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:10:43.61ID:OMzcTDqta.net
英検準1級と行政書士の資格もってれば面接にプラスにはなるん?
英検準1級と行政書士の資格もってれば面接にプラスにはなるん?
78:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:12:52.19ID:u4GWrHnsa.net
>>65
準一って確か国葬加点あるし他でもまあ面接ネタにはなるんやないか
>>65
準一って確か国葬加点あるし他でもまあ面接ネタにはなるんやないか
88:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:13:54.42ID:OMzcTDqta.net
>>78
やったぜ
一次は今年受かって免除やから来年は二次絶対合格したい
>>78
やったぜ
一次は今年受かって免除やから来年は二次絶対合格したい
67:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:11:29.30ID:RRlPIeSv0.net
すくねーなーおい
すくねーなーおい
68:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:11:32.76ID:Wx1BHioMa.net
入って2年くらいで辞めそう
入って2年くらいで辞めそう
70:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:11:44.49ID:gT0NAJ410.net
資格の予備校通ってるが公務員受験生って休憩室で集まってサボり倒してるイメージしかない
資格の予備校通ってるが公務員受験生って休憩室で集まってサボり倒してるイメージしかない
75:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:12:37.82ID:mv9Tm8G60.net
旧帝とかいったやつなら適正のみの役者なら余裕やろ
旧帝とかいったやつなら適正のみの役者なら余裕やろ
94:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:14:52.48ID:WUCjC6pXd.net
>>75
高学歴さんさぁ・・・(笑
>>75
高学歴さんさぁ・・・(笑
87:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:13:45.48ID:INtWTVAuM.net
>>75
何が悲しくて旧帝出て公務員なんかになるんだよ
>>75
何が悲しくて旧帝出て公務員なんかになるんだよ
93:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:14:49.98ID:sPVbKsPa0.net
>>87
民間→ノルマブラック
ネットの無茶苦茶な情報が過度な公務員信仰を招くんやで
>>87
民間→ノルマブラック
ネットの無茶苦茶な情報が過度な公務員信仰を招くんやで
143:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:18:47.64ID:RRlPIeSv0.net
>>93
わい、コミュ障だがうっかり歯医者になってしまう
初任給は40マンやった
>>93
わい、コミュ障だがうっかり歯医者になってしまう
初任給は40マンやった
147:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:18:55.42ID:cosAsDCWa.net
>>93
ブラック勤めの声がデカいだけで実際は民間もヌルいよな
>>93
ブラック勤めの声がデカいだけで実際は民間もヌルいよな
77:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:12:51.59ID:p5ZBTkkid.net
ほぼ選択の隙間埋めるためだけに勉強されてる社会学とかいう科目
ほぼ選択の隙間埋めるためだけに勉強されてる社会学とかいう科目
79:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:12:56.07ID:/tFi7O2v0.net
数的なんかは最悪パターン分けのごり押しでいくからどうにかなる
数的なんかは最悪パターン分けのごり押しでいくからどうにかなる
96:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:14:56.23ID:9SIckl2I0.net
ワイも公務員なりたいンゴ~
勉強したらなれるんか?
ワイも公務員なりたいンゴ~
勉強したらなれるんか?
107:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:16:02.40ID:z5MS+yAhd.net
>>96
面接がね…
>>96
面接がね…
99:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:15:28.37ID:SmXoNQsJ0.net
勉強しとるけど全然進んどらんわ
こりゃ都庁無理やね
勉強しとるけど全然進んどらんわ
こりゃ都庁無理やね
100:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:15:29.98ID:67j1t43La.net
範囲は広いけど基礎知識しか出ないから入門書サラッと読んで過去問毎日解いてれば余裕で受かったぞ
範囲は広いけど基礎知識しか出ないから入門書サラッと読んで過去問毎日解いてれば余裕で受かったぞ
108:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:16:02.47ID:BJkitCEDH.net
>>100
あれほど広く浅くの典型な問題もないわ
>>100
あれほど広く浅くの典型な問題もないわ
104:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:15:54.52ID:lC8rTw4w0.net
ワイ法曹死亡、上三法だけでヒーヒー言っている模様
ワイ法曹死亡、上三法だけでヒーヒー言っている模様
129:風吹けば名無し: 2017/12/01(金) 21:18:06.52ID:67j1t43La.net
>>104
司法試験は問われる理解度が同じ科目でもダンチやから
>>104
司法試験は問われる理解度が同じ科目でもダンチやから
コメント