
1: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 18:51:04.52 ID:9rXE8x9l
あほ過ぎてワロタw
伊都キャンパスって何だよw
あんなとこ通いたくねーわ
伊都キャンパスって何だよw
あんなとこ通いたくねーわ
3: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 18:53:37.87 ID:nerJI9vN
難易度で北大に並ばれつつあるのは、どう考えてもキャンパス移転のせいだよね、、
4: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 18:54:38.74 ID:yL16RJrc
ワイは大橋キャンパス行き目指すからな
7: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 19:12:57.94 ID:9rXE8x9l
>>4
なお1年はずっと伊都キャンの模様
なお1年はずっと伊都キャンの模様
5: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 18:57:43.40 ID:zTZZmJI4
確かにあそこのキャンパスに通いたいとは思わないよな…
6: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 19:06:54.89 ID:q+RMUZ5l
周りに何もないとはまさにあれのことだ
19: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 19:15:55.53 ID:amodjoPs1
文系まで移転しちゃったからなあ
理系同様にじわじわと落ちていくだろうな
理系同様にじわじわと落ちていくだろうな
35: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 20:06:43.75 ID:IAB0+MtD
あの立地見たら九大行く気なくすよねw
34: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 19:49:43.46 ID:CWC/De4F
逆に狙い目ってことだろ?
ま、おれは行きたくないがw
ま、おれは行きたくないがw
8: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 19:15:55.53 ID:sn++RZNd
10年もすれば大学周辺も開発されるだろ
聞くところによると、伊都よりひどく田んぼしかなかった筑波でさえ多少街らしくなったらしいから
聞くところによると、伊都よりひどく田んぼしかなかった筑波でさえ多少街らしくなったらしいから
9: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 19:17:27.54 ID:9rXE8x9l
>>8
10年後ここにおる奴らは全員社会人だけどな
10年後ここにおる奴らは全員社会人だけどな
29: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 20:18:58.37 ID:PPxvNLg6
>>8
福岡市西区民だがワイが厨房の頃からあの辺の町並み殆ど変わってなくて絶望感あるわ
福岡市西区民だがワイが厨房の頃からあの辺の町並み殆ど変わってなくて絶望感あるわ
10: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 19:18:03.10 ID:6+nzTPNz
理学部河合偏差値55って旧帝にしては低いしな
12: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 19:28:26.60 ID:5Lq/dOk9
正直九州と北海道に住んでない高校生が九大と北大でレベル差を無視して北大選びたくなるのもわかる
13: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 19:31:07.19 ID:3G6wUtZM
最寄り駅?の学研都市駅周辺もまったく活気がないよな
あんなとこ一人暮らししてたら鬱になりそう
あんなとこ一人暮らししてたら鬱になりそう
14: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 19:32:09.34 ID:ck1KSgpr
伊都キャンパス移転前は
東北大名大とほぼ同ランクやったで
東名九って良く言われてた
ただ伊都キャンパスは地元旧帝大ブランド凄まじい地元福岡民ですら行く気の失せる僻地糞キャンパスやから
難易度低下はしゃーない
東北大名大とほぼ同ランクやったで
東名九って良く言われてた
ただ伊都キャンパスは地元旧帝大ブランド凄まじい地元福岡民ですら行く気の失せる僻地糞キャンパスやから
難易度低下はしゃーない
15: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 19:32:49.24 ID:ck1KSgpr
文系もキャンパス移転してから来年あたりから
理系同様ジワジワ下がりだすで
理系同様ジワジワ下がりだすで
16: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 19:34:40.80 ID:CHXObsEP
伊都キャンパスに移転という悪手をとった戦犯は誰だ
今や北大とともに旧帝最底辺みたいな扱いをされてるじゃないか
今や北大とともに旧帝最底辺みたいな扱いをされてるじゃないか
17: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 19:34:52.73 ID:ck1KSgpr
理工系とか北大どころか
筑波横国神戸あたりの理工系にすら偏差値負け始めてるから
そろそろ下げ止まりの底だろう
筑波横国神戸あたりの理工系にすら偏差値負け始めてるから
そろそろ下げ止まりの底だろう
18: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 19:36:14.75 ID:ck1KSgpr
キャンパス移転してなかった文系は普通に難易度維持しとったからな
誰がどう見ても理系偏差値はあたりは伊都キャンパスに引きずられたわ
誰がどう見ても理系偏差値はあたりは伊都キャンパスに引きずられたわ
19: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 19:40:33.92 ID:l77N6sLs
文系も今後移転するの?
21: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 19:42:33.33 ID:9rXE8x9l
>>19
医療系と芸工以外は全部伊都キャンやし
医学部や芸工も1年目はみんな伊都キャンやぞ
医療系と芸工以外は全部伊都キャンやし
医学部や芸工も1年目はみんな伊都キャンやぞ
23: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 19:45:15.73 ID:l77N6sLs
>>21
なんか千葉大みたいだな
なんか千葉大みたいだな
22: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 19:43:50.69 ID:ck1KSgpr
>>19
2018年にとうとう移転した
九大文系民からしたら最悪よ
2018年にとうとう移転した
九大文系民からしたら最悪よ
25: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 20:06:43.75 ID:IAB0+MtD
>>22
可哀想
可哀想
24: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 19:49:43.46 ID:CWC/De4F
バカとしか言いようがない
頭悪すぎるだろ
頭悪すぎるだろ
30: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 20:21:25.77 ID:ck1KSgpr
福岡地元民ですら
そこそこの人になると
九大理系?優秀だけど糸島はご愁傷様ですね
みたいなリアクションが結構多い
そこそこの人になると
九大理系?優秀だけど糸島はご愁傷様ですね
みたいなリアクションが結構多い
26: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(月) 20:11:47.47 ID:D6GmL8S7
福岡の中心にキャンパスあったらどんだけ偏差値上がったんだろ
引用元:
コメント
コメント一覧 (2)
そもそも九州人すら阪大どころか神戸選んでるしな
JIN
が
しました
JIN
が
しました