1: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 01:58:05.49 ID:h1ODskdc
なんでこんな就職クソ雑魚なんや…
2: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 02:04:56.19 ID:L3Bv5Nm8
難易度の割には就職カス杉
金岡千広で最下位やん
金岡千広で最下位やん
3: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 02:07:00.59 ID:h43yC+gy
それでも全体的には金岡広見下せるレベル
4: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 02:09:38.43 ID:h1ODskdc
わんちゃん5sあたりより雑魚いんじゃないか…
せっかく受かったのに頭おかしくなりそう
せっかく受かったのに頭おかしくなりそう
5: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 02:12:17.76 ID:h1ODskdc
農工とか受けてた方がいい人生歩めたんかな…
鬱になりそう
鬱になりそう
6: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 02:13:34.18 ID:5bCivrew
なんか千葉のふりしてる金岡広や5Sっぽいな…
7: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 02:15:02.60 ID:6F86gnpS
おめーバーチーじゃねぇな?
8: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 02:15:59.03 ID:d7OOq6ry
学生証よろ
9: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 02:16:54.77 ID:h1ODskdc
はいはい今あげますよ
10: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 02:18:52.30 ID:h1ODskdc

もう救いはねえんかなあ…
11: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 02:19:46.23 ID:OgZ1sM1j
ヤマダ電機みたいなマークでワロタ
12: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 02:20:24.14 ID:OgZ1sM1j
間違えたコジマ
13: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 02:20:30.54 ID:d7OOq6ry
疑ってすまんな
14: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 02:24:43.68 ID:h1ODskdc
他のコスパいい大学がとことん羨ましいよ
15: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 02:25:40.14 ID:5bCivrew
千葉もまあ就職ならマーチにも負けるしな
16: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 02:29:10.16 ID:h1ODskdc
>>15 マーチ2校と理科大蹴ったのがただただバカバカしいよ
18: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 02:31:30.68 ID:bbwbQrLk
>>16
そう考えるとアホな事したね
筑横千の一角として評価していたが実際千葉大生がこういうなら就職では理科大とか行った方が良いのか
千葉>理科大>金岡広くらいに見てたが
そう考えるとアホな事したね
筑横千の一角として評価していたが実際千葉大生がこういうなら就職では理科大とか行った方が良いのか
千葉>理科大>金岡広くらいに見てたが
19: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 02:36:36.20 ID:h1ODskdc
>>18
いやまだ就活とかはしてないんだけどね
受サロも最初はあんまり信じてなかったけどあまりにもどのデータも千葉大が弱いからさ
いやまだ就活とかはしてないんだけどね
受サロも最初はあんまり信じてなかったけどあまりにもどのデータも千葉大が弱いからさ
17: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 02:31:01.07 ID:K7p3QRpl
同じ金岡千広でも広島とか金沢みたいに
地元パワーが無いからな
関東圏は有名大学が多すぎるから
地元パワーが無いからな
関東圏は有名大学が多すぎるから
20: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 02:37:31.50 ID:NnQAYdSX
修士?研究室推薦でしょ?
21: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 02:38:51.63 ID:h1ODskdc
>>20
すまんまだ研究室とか院とか入ってないからよう分からん
すまんまだ研究室とか院とか入ってないからよう分からん
22: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 02:40:00.67 ID:NnQAYdSX
学士じゃMARCHと同程度には評価されるだろ
23: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 02:42:58.85 ID:bTao2NCJ
就職くそなのは文系やろ
三割公務員やし
理系は普通にいいよ
三割公務員やし
理系は普通にいいよ
24: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 02:45:00.82 ID:6F86gnpS
ジュサロでなんか煽られてるけど千葉って結構難関大学だしそんな悲観することもないでしょ
データ(笑)とか気にせず突き進めばええやんか
データ(笑)とか気にせず突き進めばええやんか
29: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 03:10:49.57 ID:njE7V060
知り合い見てそうで怖いけど
友達は千葉薬受かって慶応理科大薬上智文系蹴ってたな
友達は千葉薬受かって慶応理科大薬上智文系蹴ってたな
30: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 03:12:08.07 ID:hqg/KXiE
>>29
就職で後悔するパターン
就職で後悔するパターン
33: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 03:20:09.43 ID:ra1aRThs
>>30
薬剤師なるんだから就職関係無いだろ
大手製薬メーカー行きたいなら話は別だが
薬剤師なるんだから就職関係無いだろ
大手製薬メーカー行きたいなら話は別だが
32: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 03:15:24.64 ID:wkn46CLn
>>29
普通の選択だろ
普通の選択だろ
31: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 03:14:44.58 ID:53/Nwii9
さっさとインターン行けよインキャさん
行かねーと大好きな大企業の一次面接か二次面接で落とされるぞw
行かねーと大好きな大企業の一次面接か二次面接で落とされるぞw
34: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 03:24:48.71 ID:/7HtHYqy
世界大学ランキングは広島に完敗w
36: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 04:43:33.23 ID:I4LcA2bH
まあ千葉大は難易度の割に評価低いからなあ
obも弱いし
民間就職は基本ザコい
千葉大よりちょい上クラスの大学やと割と学歴だけで選考ルート変わってくる大学多いから就職率が結構違うんよね
まあ千葉大くらいの学歴あるならあとは個人次第で挽回するしかない
obも弱いし
民間就職は基本ザコい
千葉大よりちょい上クラスの大学やと割と学歴だけで選考ルート変わってくる大学多いから就職率が結構違うんよね
まあ千葉大くらいの学歴あるならあとは個人次第で挽回するしかない
41: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 05:51:48.17 ID:MW9ZnLWP
公務員は多いの?教師?
43: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 06:16:14.63 ID:L13M/VBu
>>41
小中の教員になるのなら千葉大はかなりええで
理系と教員養成を除く文系が悲惨すぎるって話だから
小中の教員になるのなら千葉大はかなりええで
理系と教員養成を除く文系が悲惨すぎるって話だから
45: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 08:57:39.34 ID:MRVvHg5w
千葉大は一流企業への就職率が横筑に遠く及ばない
所詮地方国立のパンピー向け大学
所詮地方国立のパンピー向け大学
47: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 09:17:23.87 ID:VbjZUbcW
>>45
筑波はまだしも横国なんて地域貢献型大学のゴミじゃねえかwww
筑波はまだしも横国なんて地域貢献型大学のゴミじゃねえかwww
46: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 09:07:36.69 ID:GkIp5/Y2
千葉は就職が最悪とあれだけ言われてるのに・・
48: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 10:54:15.20 ID:1YGsCp35
多分そのへんの頭悪そうなギャルとかに千葉大ですとか言われてもどこそれーキャハハで終わるけど、
明治大学ですとか青山学院ですとか言うと好き!抱いて!
とまではいかなくても現実はほぼこれ
明治大学ですとか青山学院ですとか言うと好き!抱いて!
とまではいかなくても現実はほぼこれ
49: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 10:55:15.13 ID:3fbjMFyZ
千葉は周りに良い大学があり過ぎる
金岡広は地元就職ならコスパいいと思う
金岡広は地元就職ならコスパいいと思う
51: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 10:58:17.49 ID:h1ODskdc
>>49
周りに良い大学あるのは承知だけどマーチよりはいい大学やろ…マーチに負けるのが一番許せん
周りに良い大学あるのは承知だけどマーチよりはいい大学やろ…マーチに負けるのが一番許せん
50: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 10:56:43.31 ID:u32Ut0+L
千葉大学生証のデザイン前と変わってる?
52: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 10:59:38.72 ID:6cPts/CN
理系なら余裕だろ
54: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 11:28:01.32 ID:N5E64eOs
千葉大工は普通にいいと思う。
北大文系のワイの方が辛いぞ
北大文系のワイの方が辛いぞ
55: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 11:31:49.67 ID:egwGe63D
>>54
ここは千葉大が自虐する事でバカなワタクのガス抜きをする
場所だから君みたいな優秀な人が来る場所ではない
ここは千葉大が自虐する事でバカなワタクのガス抜きをする
場所だから君みたいな優秀な人が来る場所ではない
56: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 12:00:41.83 ID:u37luQqN
>>54
こうで悪いとこなんてないしな
まあ千葉大工よりは北大文系のがマシだし
なにより評価のされ方が違うよね
こうで悪いとこなんてないしな
まあ千葉大工よりは北大文系のがマシだし
なにより評価のされ方が違うよね
60: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 23:30:26.91 ID:2QTJy/5E
>>54
北大文系で損することは無い。阪大辺りと難易度が違うのに、卒後が恵まれていて、嫉妬されるよ。
北大文系で損することは無い。阪大辺りと難易度が違うのに、卒後が恵まれていて、嫉妬されるよ。
61: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 23:56:35.83 ID:N5E64eOs
>>60
それ本当なんか?
1年やからあんまり分からんのやが
それ本当なんか?
1年やからあんまり分からんのやが
57: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 13:25:21.61 ID:1+bj3XZZ
千葉大とか埼玉大、横市なんかは難易度の割に評価されない典型なんだよね
周りに有力大学多すぎるのが原因かな
だからこの辺は首都圏でのブランドや就職がイマイチ
コンプ抱えて工作員になるやつも多い
周りに有力大学多すぎるのが原因かな
だからこの辺は首都圏でのブランドや就職がイマイチ
コンプ抱えて工作員になるやつも多い
58: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 14:40:56.13 ID:8+COeplg
東大院にロンダすればおけ
59: 名無しなのに合格 2020/04/21(日) 15:55:30.54 ID:tu3ukl/w
工学部ならええやん
自分は理学部だから終わったわ
貧乏人だから理科大泣く泣く蹴った
自分は理学部だから終わったわ
貧乏人だから理科大泣く泣く蹴った
引用元: ・千葉大生だけど辛すぎる
コメント