11: 名無しのお受験ちゃんねる :02/02(火) 19:28:22.26 ID:OQ0PZm9O
東京経済大学・大阪経済大学・松山商科大学はオトモダチ
18: 名無しのお受験ちゃんねる :02/02(火) 20:06:19.50 ID:lM9XIenB
薬学部の先生が麻薬密造してた大学やっけ?
地域で一番の私立ならええんやないの
19: 名無しのお受験ちゃんねる :02/02(火) 20:31:08.77 ID:V4E2nNid
現役なら全然アリ
地元優良企業や公務員に強そう
20: 名無しのお受験ちゃんねる :02/02(火) 20:45:20.23 ID:TdNGanAG
>>19
愛媛に優良企業なんて無いやろw
まあ、どうせ公務員になるなら愛媛大も松山大も変わらんか
21: 名無しのお受験ちゃんねる :02/02(火) 20:50:38.90 ID:ZZUgS5dd
受サロ的にはゴミ
愛媛県民的にはそこそこやない
28: 名無しのお受験ちゃんねる :02/02(火) 21:40:36.72 ID:aWy7RTW2
四国の慶応やろ
29: 名無しのお受験ちゃんねる :02/02(火) 21:57:32.72 ID:2UctL0GE
>>28
でも全国レベルで見れば精々ニッコマサンキンレベルで
薬学部に至っては限りなくFランに近いけどね
34: 名無しのお受験ちゃんねる :02/02(火) 23:25:03.12 ID:LmRcGa82
四国4県の私大ではマシ
偏差値は大東亜帝国らへん
首都圏では知名度皆無
36: 名無しのお受験ちゃんねる :02/03(水) 00:44:39.93 ID:mmYfflqT
南関東や京阪神以外の地方私大では割と上位だよな
37: 名無しのお受験ちゃんねる :02/03(水) 00:46:58.26 ID:Yh51mOxy
一生愛媛で生きていくなら松山でも良くね。
四国とか大学進学するだけで高学歴だし
38: 名無しのお受験ちゃんねる :02/03(水) 00:51:23.08 ID:lNUS9zET
松山も広島修道も理系学部がほぼ無いのがね...
理工系の学部が無いせいで
北海学園・東北学院・福岡より1ランク下に見られてる
40: 名無しのお受験ちゃんねる :02/03(水) 00:54:52.88 ID:Ty9ma/UM
四国№1の私大
43: 名無しのお受験ちゃんねる :02/03(水) 01:02:04.74 ID:mmYfflqT
地方四天王は
南山、福岡、松山、北海か?
44: 名無しのお受験ちゃんねる :02/03(水) 01:16:34.00 ID:MYey9fpQ
>>43
南山、西南学院、立命館アジア、名城やな
45: 名無しのお受験ちゃんねる :02/03(水) 02:27:46.98 ID:KjRHRvoZ
入ったら末代の恥らしいぞ。
松大だけに
46: 名無しのお受験ちゃんねる :02/03(水) 02:31:21.27 ID:hvihJIII
大東亜未満やな
F
49: 名無しのお受験ちゃんねる :02/03(水) 04:19:21.39 ID:GNmQmJk6
日大ぐらいはあるんちゃう?
52: 名無しのお受験ちゃんねる :02/03(水) 05:46:08.02 ID:3D5lWCTY
薬学部はなんか禁止薬物生成してたようなニュース見たw
39: 名無しのお受験ちゃんねる :02/03(水) 00:52:08.22 ID:lNUS9zET
松山は歴史があるからまだマシで
広島修道なんかは知名度皆無
55: 名無しのお受験ちゃんねる :02/03(水) 06:29:46.53 ID:6GyFbweY
>>39
は?
松山の方が遥かに無名やろ
62: 名無しのお受験ちゃんねる :02/03(水) 08:36:56.20 ID:DnbMHpv6
松山大学も広島修道も自宅から通えるなら十分
家賃払う奴は両方とも、は?ってかんじ
64: 名無しのお受験ちゃんねる :02/03(水) 10:08:56.30 ID:dsDFBkR6
>>62
広島県民だけど、確かに修道は他県から来るようなところじゃないわ
ぶっちゃけ地元でも評判は微妙な感じ………
もちろん知名度は高いけどね
76: 名無しのお受験ちゃんねる :02/03(水) 12:18:31.77 ID:qbl8a325
四国内では高学歴
あと四国で就活するならマーチより断然有利
81: 名無しのお受験ちゃんねる :02/03(水) 13:36:23.26 ID:ozU9byQr
大昔は優秀な人が行ってたとこ
今は、、、、
84: 名無しのお受験ちゃんねる :02/03(水) 14:19:50.78 ID:t60n29JQ
共通54パーじゃ松山大絶対無理だろ・・・・
聖カタとかも落ちそう
85: 名無しのお受験ちゃんねる :02/03(水) 14:21:52.11 ID:t60n29JQ
一浪して54パーの時点で人生舐めすぎでしょ
どんなに大失敗しても54はないわ・・・
89: 名無しのお受験ちゃんねる :02/03(水) 21:05:52.17 ID:v9dud3fL
僅かに枠があるから、成績優秀かつ人柄が良ければ四国電力に就職できるぞ
シコデンマンになれる!
90: 名無しのお受験ちゃんねる :02/03(水) 21:11:22.66 ID:v9dud3fL
シコデンの他にも、Jシコ、シコガスなどにも採用枠がある
102: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(木) 12:07:07.52 ID:QYVHOJMM
シコデンって略すのかw
91: 名無しのお受験ちゃんねる :02/03(水) 21:31:14.31 ID:wxgiGi5L
シコデンはともかくJシコはゴミやろ笑
しかも本社香川やし松山大とかFラン扱いされそう
97: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(木) 06:49:09.21 ID:zEz17Dl2
大東亜未満
単なるローカルFラン大学としか言いようがない
99: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(木) 08:00:44.26 ID:xsuJco/e
ちなみに俺は共通利用で滑り止めにしようと思ったけど
6割でE判定だったわ松山大学
103: 名無しのお受験ちゃんねる :02/04(木) 12:10:49.75 ID:6rd2Rrwl
松山大学って地元企業のニッタ系列の大学だよな
系列高校に新田高校という上下差の激しい高校もあった記憶
コメント