7FCE019F-7726-4AD0-852D-1CFDCADB744B


1: 名無しのお受験ちゃんねる :01/20(水) 19:59:49.35 ID:x+WBsXHe

共通テストは80%

2: 名無しのお受験ちゃんねる :01/20(水) 20:00:55.94 ID:k47OafPE

断然九大

3: 名無しのお受験ちゃんねる :01/20(水) 20:02:45.43 ID:x+WBsXHe

>>2
理由は?
ちなみに自分は四国住みやから引っ越し云々はOK

10: 名無しのお受験ちゃんねる :01/20(水) 20:10:45.57 ID:k47OafPE

>>3
筑波って人工都市みたいなキャンパスで鬱になるよ

13: 名無しのお受験ちゃんねる :01/20(水) 20:16:56.32 ID:wiW3mCwm

>>10
伊都キャンの方がよっぽど人工都市感あるけど…

4: 名無しのお受験ちゃんねる :01/20(水) 20:03:37.44 ID:U23D4Mek
地方旧帝国大学に行っとけーー 
16: 名無しのお受験ちゃんねる :01/20(水) 20:40:04.07 ID:x+WBsXHe

>>4
学生にどれだけメリットあるんやソレw
筑波大は指定国立だが学生に何か恩恵あるんかな

5: 名無しのお受験ちゃんねる :01/20(水) 20:04:37.55 ID:+7CmB+24

研究室で決めるといいぞ

11: 名無しのお受験ちゃんねる :01/20(水) 20:10:54.01 ID:x+WBsXHe

>>5
そこまで考えてないなあ
有名な教授おるの?

6: 名無しのお受験ちゃんねる :01/20(水) 20:04:38.01 ID:U23D4Mek

筑波は、エリート教職員か教育委員会の幹部になるくらいしかメリットない

7: 名無しのお受験ちゃんねる :01/20(水) 20:06:23.57 ID:x+WBsXHe

>>6
それかなりメリットでは?
九州大はそれ以上のメリットあるん?

8: 名無しのお受験ちゃんねる :01/20(水) 20:08:21.99 ID:rC3NBC1d

理工学群のこと?
筑波でしょ
難易度も普通に筑波大のが上だし

14: 名無しのお受験ちゃんねる :01/20(水) 20:30:03.52 ID:ZDulAgSi

「指定国立大」筑波大学だろ
そもそも九大とか立地終わってるぞ
あんなとこで学生時代過ごしたくねえ

15: 名無しのお受験ちゃんねる :01/20(水) 20:39:01.20 ID:psqtqJSV

茨城県民やけど絶対筑波にしたほうがええで
つくば市は一番勢いある町にあるし、人口も増えてきてるし街も栄えてる。

研究学園って言われてるだけあって
理系の学問を学ぶなら筑波がもってこいよ

19: 名無しのお受験ちゃんねる :01/20(水) 20:44:27.73 ID:U23D4Mek

ワイ、九州大学落ち高知大学や
筑波も九州大学もとても羨ましい限りです

20: 名無しのお受験ちゃんねる :01/20(水) 20:44:46.99 ID:PuJ2x1oM

北大>筑波>九大って感じ

21: 名無しのお受験ちゃんねる :01/20(水) 20:47:21.15 ID:MmRkEtZ5

筑波大と九大の差を気にするぐらいなら学部、学科を気にした方が良いぞ
今なら情報系か電気系を勧める

筑波も九大も正直大差ない
大学云々より学科選びのが大きく人生分けるぞ

22: 名無しのお受験ちゃんねる :01/21(木) 00:01:36.60 ID:FLuMT7e1

筑波だけど研究予算的に九大だと思うわよ。

23: 名無しのお受験ちゃんねる :01/21(木) 00:07:18.07 ID:yMn88fya

筑波よりも九大の方が入りやすいから九大でいい

26: 名無しのお受験ちゃんねる :01/21(木) 01:41:56.95 ID:+UVOsx79

はっきり言って学力面ではどっこいだからどっちでも良い
研究予算なんて修士卒なら関係ない

28: 名無しのお受験ちゃんねる :01/21(木) 12:50:41.35 ID:Op2SVu5j

>>1
入学先で何を学べるか
どこの地域にするか
過ごしやすさ
希望の企業に就職できるか

パナソニックや強電なら神大(阪大)
宇宙JAXAなら筑波
食品農業バイオ役所なら農工大
情報通信ロボ弱電nttやsonyなら電通大
など

偏差値だけで決めたら後悔するぞ
知名度が低くても、何を学べるか、希望の企業に入れるかが一番重要

29: 名無しのお受験ちゃんねる :01/21(木) 12:51:53.99 ID:Op2SVu5j

ガチでトヨタに入りたければ、豊田工業大学という選択肢もある。

31: 名無しのお受験ちゃんねる :01/21(木) 12:58:17.12 ID:AOFI0QNv

筑波の方が難易度高いんだから筑波にいっとけ
筑波と九大だと難易度に結構差があるし

35: 名無しのお受験ちゃんねる :01/21(木) 16:39:10.83 ID:t/9fLv/C

どっちも行ったことあるけど
建物は九大の方が新しいよ
筑波はなんか全体的に陰惨とした感じだった

ただし九大のあの立地はキツイものがある

38: 名無しのお受験ちゃんねる :01/21(木) 17:01:29.70 ID:Lxb+xfOQ

九州大学のほうが建物新しくてイイゾ
立地は死んでるから、福岡民からくっそ不人気立地だけど

39: 名無しのお受験ちゃんねる :01/21(木) 17:06:40.29 ID:3mZ4xDp/

これは九州大だわ
受験難易度の問題じゃあない

46: 名無しのお受験ちゃんねる :01/21(木) 18:46:37.21 ID:dHgkhN0u

自分なら筑波を選んじゃう

48: 名無しのお受験ちゃんねる :01/21(木) 18:56:06.13 ID:GnVYyzwB

それしか取れないなら手堅く行けよ

50: 名無しのお受験ちゃんねる :01/21(木) 21:43:53.96 ID:Lxb+xfOQ

両方合格したら悩む権利が発生する

51: 名無しのお受験ちゃんねる :01/21(木) 21:56:42.14 ID:UC+YGklx

早慶とそれ以外の私立では科研費なども含めて大差があるように、
指定国立とそれ以外の国立で今後差が大きくなるかもしれない。

54: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(金) 07:20:11.06 ID:GkOoM9ew

筑波はまだ指定国立じゃない。
4月から指定国立大学法人に移行する。

そこからそのような"大学づくり"を
国の強力なバックアップのもと、
実行していくということなので、
すべてはこれから。

まずは、つくば駅前の宿舎跡地に、
アリーナとVR・ARの研究拠点をつくるらしいよ。

56: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(金) 20:57:19.44 ID:zlMYlr+P

苦学生なら筑波大

57: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(金) 21:03:04.51 ID:vwgOefCp

東北にすればいいのに

58: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(金) 21:03:17.83 ID:tnh5BASI

九大の方が天神までに学研都市や姪浜や西新もあるし都会
慶応sfcをイメージすればいいよ

60: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(金) 21:32:16.77 ID:Ar9x0Qxd

昔の人間、しかも西日本の人間からしたら九大と筑波で迷うとかあり得んのだけど

61: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(金) 22:25:55.74 ID:CYyU/QZZ

>>60
時代は変わったんだぞおじいちゃん
九大理系とかもはや千葉大とか農工大のレベル

63: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(金) 22:33:00.22 ID:DC5Ak+Ny

旧制東京文理科大学のすごさを知らないバカ

64: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(金) 23:01:45.41 ID:eLi84LDS

旧帝大ブランドは魅力だが

九大のあの立地は無理だな、、
筑波いけ

66: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(金) 23:07:18.73 ID:vfiVsAuy

福岡って茨城より都会やん
九大の方がいいやろ

68: 名無しのお受験ちゃんねる :01/23(土) 15:06:04.15 ID:NJ845yLG

広島大や金沢大など僻地の大学は他にも有るが
牛糞の匂いが漂うのは九大の伊都ぐらいだな

70: 名無しのお受験ちゃんねる :01/23(土) 20:27:41.94 ID:7OL/6zWF

旧帝行ける環境にあるなら行っといた方がいいぞ
偏差値でマウント取れるのはネット界だけだ

72: 名無しのお受験ちゃんねる :01/23(土) 20:37:21.99 ID:tNNkV1wX

>>70
間違いなく近い将来、指定国立かどうかが大学の位置付けを決める。

宮廷という名称はこれからも各所に残るだろうが、
国立大学における重点大学は宮廷から指定国立にシフトする。

76: 名無しのお受験ちゃんねる :01/24(日) 16:30:35.21 ID:R60Y8K3S

九大が格段に上。現時点で予算が全然違う。
筑波も筑千神よりはずっと良い。

77: 名無しのお受験ちゃんねる :01/24(日) 16:36:43.54 ID:MJOPGPlP

前九大の友達ん家いったんだけどスーパーの距離くそ遠くてびびった
九大学研都市駅ら辺は綺麗で良かったけど、そこから九大が遠すぎるし、あそこの山奥に移すの決定したやつガイジとしか思えん
筑波は行ったことないで知らん

80: 名無しのお受験ちゃんねる :01/24(日) 16:53:55.62 ID:Q8d5Grm5

>>77
筑波はスーパーくらいならチャリで行ける
必要最低限のものは揃ってる
遊ぶところがないだけ

78: 名無しのお受験ちゃんねる :01/24(日) 16:40:52.55 ID:DUmcNech

移転したばっかりだからまだまだ設備がきれい。
高速バスで天神まで遊びに行けるから
案外楽しめる

85: 名無しのお受験ちゃんねる :01/25(月) 01:41:31.60 ID:smyh6IiX

どっちも大差ないが、将来九州に住みたいか関東に住みたいかで決めたら?

87: 名無しのお受験ちゃんねる :01/25(月) 12:49:06.16 ID:W4Ff+qlT

筑波にしといた方がいいよ
九大いっても仮面浪人したくなるよ