1:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:46:49.58 ID:hnsgwd9K0.net

一体どの層の人間が入学してるんや?
2:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:47:31.04 ID:hnsgwd9K0.net
授業料年間一千万はなさそうやが
3:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:47:47.43 ID:Inju3gsA0.net
医者の子
6:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:48:33.41 ID:hnsgwd9K0.net
>>3
医者の平均年収1169万やぞ
医者の平均年収1169万やぞ
4:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:48:01.29 ID:JkFsmiz90.net
日本の普通の大学が安すぎるだけなんちゃうんか
アメリカの大学とかうん千万するんやろ普通の学部でも
アメリカの大学とかうん千万するんやろ普通の学部でも
5:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:48:08.21 ID:IEVLXnzOM.net
ストレートにその値段なら闇も何もないやん
明朗会計やん
明朗会計やん
14:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:50:11.73 ID:hnsgwd9K0.net
>>5
問題はほんまにこれだけで済むんかということや
問題はほんまにこれだけで済むんかということや
21:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:51:33.58 ID:BQuWb6u70.net
それだけ設備に金かかるんや
28:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:54:16.82 ID:JnMQhmHOd.net
逆に言えば国立が安すぎるんよ
24:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:52:22.32 ID:p3kGw8WDd.net
まあ医者になりたい奴はこんな学費でも群がるしな
26:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:53:48.49 ID:KFsyV5Iap.net
8:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:48:41.45 ID:ZCOd5KKd0.net
高い順かと思って見てたら脳バグったわ
9:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:48:58.71 ID:UbNqjgyep.net
国立大の地域枠ってどうなん?
10:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:49:11.82 ID:BQuWb6u70.net
これ以外に寄付もあるからな
11:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:49:17.91 ID:GHWWsb8id.net
学費青天井の私立が入学者絞る意味ってあるんか
12:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:49:28.45 ID:2MZ83SuDp.net
今の女子医大なんでこんな高いん?
13:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:49:50.84 ID:gwkXbcdFd.net
逆に国立医学部が他の学部と同じ学費って闇深いよな
15:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:50:37.37 ID:1XIRlQii0.net
ワイ国立医、慶應は置いといてこいつらが頭良い顔してることに違和感
18:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:51:16.12 ID:Jn8o+UvEd.net
>>15
そもそも日本でしか研究したことがない時点で頭の弱い猿だろ
ちなカルフォルニアの研究機関フェロー
そもそも日本でしか研究したことがない時点で頭の弱い猿だろ
ちなカルフォルニアの研究機関フェロー
22:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:52:17.65 ID:hnsgwd9K0.net
>>15
私立医の入試偏差値自体は国立二次と遜色ないのも不思議や なんでこんなに差があるのか
私立医の入試偏差値自体は国立二次と遜色ないのも不思議や なんでこんなに差があるのか
24:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:52:51.24 ID:Pgkko389M.net
>>22
科目数がね
科目数がね
16:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:50:41.50 ID:mvujxpGdp.net
医者の子で頭残念やと値段が上がる
17:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:50:59.45 ID:a0lnvrrrp.net
そういえば来週から受験シーズンンゴねぇ
受験生頑張れ 競馬感覚で応援するわ
受験生頑張れ 競馬感覚で応援するわ
19:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:51:16.92 ID:Pgkko389M.net
3科目でイキってるザコだよな
21:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:51:42.62 ID:Jn8o+UvEd.net
>>19
コッコウリツダイガクなんて実質0科目だろ
コッコウリツダイガクなんて実質0科目だろ
20:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:51:33.58 ID:BQuWb6u70.net
ちなみに教科書1冊10〜30万円や
27:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:54:16.82 ID:JnMQhmHOd.net
>>20
そんなにするか?
そんなにするか?
23:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:52:22.32 ID:p3kGw8WDd.net
高い金払っても所詮は現場業の医療土方って虚しいな
25:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:53:48.49 ID:KFsyV5Iap.net
私立理系、早慶理工までなら入学しても頭ええ扱いされるのにそれ以上の私立医になると急にアホ扱いされるのかわいそう
7:名無しのお受験ちゃんねる:01/09(日) 22:48:39.84 ID:Aj9HsHRBd.net
まあ医者になればペイできるやろ
先行投資みたいなもんや
先行投資みたいなもんや
コメント