1: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:17:09.95 ID:ed6C0fryp
ほんまなんか…?
2: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:17:23.89 ID:HX3aeMI40
君はFラン?
4: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:17:46.28 ID:ed6C0fryp
>>2
せや
せや
747: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 19:05:37.66 ID:lRw+IdDk0
>>728
コミュ力は鍛えられるで
面接の回数重ねるんや
コミュ力は鍛えられるで
面接の回数重ねるんや
372: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 19:02:29.40 ID:uPNvf/jK0
自衛隊はFラン大卒多いぞ
幹部じゃないけどな
下手なブラック行くよりマシだと思う
幹部じゃないけどな
下手なブラック行くよりマシだと思う
418: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 19:04:20.98 ID:Ywcp7Gny0
ワイも地銀入れたから
日東駒専みたいなFランでも普通に銀行くらいなら入れるぞ
日東駒専みたいなFランでも普通に銀行くらいなら入れるぞ
446: 名無しのお受験ちゃんねる:02/22(金) 19:05:35.49 ID:gCknQSZhd
大卒のスーパーの店員って出世して世界中を飛び回って魚仕入れたりするようになるから
7: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:18:22.18 ID:ed6C0fryp
ちな経済学部
500: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:53:18.94 ID:jKOdct/b0
>>7
SE頑張れ
根性とパソコン苦手じゃなきゃ
良い思いできるで
SE頑張れ
根性とパソコン苦手じゃなきゃ
良い思いできるで
8: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:18:25.60 ID:HX3aeMI40
なら今から勉強して警官や消防士目指せや
9: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:18:41.33 ID:ed6C0fryp
>>8
体力ないンゴ
体力ないンゴ
10: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:18:51.72 ID:s3cG+Nyl0
公務員めざせ
12: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:19:05.57 ID:ed6C0fryp
>>10
頭悪いから無理や
頭悪いから無理や
11: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:18:54.97 ID:ed6C0fryp
銀行とかに就職できへんの?
16: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:19:30.96 ID:syMf2QeYa
F欄に入る時点でわかるやろ
将来はファミレスの店員とかになるってこと
将来はファミレスの店員とかになるってこと
23: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:20:22.80 ID:ed6C0fryp
>>16
嘘やろ?
あれ大卒なんか?
嘘やろ?
あれ大卒なんか?
28: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:20:44.53 ID:syMf2QeYa
>>23
当たり前やろ
当たり前やろ
44: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:22:30.59 ID:eZ66Xmska
>>23
Fランの就活ってバイト先に社員として就職パターンしかないで
Fランの就活ってバイト先に社員として就職パターンしかないで
30: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:20:54.40 ID:4V1P2xvnM
底辺SEも追加しろ
34: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:21:29.33 ID:ed6C0fryp
>>30
SEってどうなん?スレタイのやつよりマシやない?
SEってどうなん?スレタイのやつよりマシやない?
41: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:22:11.29 ID:ed6C0fryp
ちなFランってガチFな
55: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:23:14.81 ID:gMqgxeoN0
>>41
ガチFって言いかた頭悪そう
ボーダーフリーとかでええやん
ガチFって言いかた頭悪そう
ボーダーフリーとかでええやん
58: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:23:44.69 ID:ed6C0fryp
>>55
頭悪いからしゃーないやろ
大目に見てや
頭悪いからしゃーないやろ
大目に見てや
66: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:24:23.79 ID:ed6C0fryp
小売ってなんなん?スーパーの店員さんってこと?
70: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:24:37.98 ID:CFD8edym0
>>66
家電量販店とかちゃう?
家電量販店とかちゃう?
72: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:24:41.50 ID:YC6fBgsm0
>>66
せやね
ドラッグストアとか
せやね
ドラッグストアとか
68: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:24:28.88 ID:syMf2QeYa
スーパーの店員
ファミレスの店員
介護
好きなの選べや
ファミレスの店員
介護
好きなの選べや
111: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:28:25.91 ID:fY6cfzmW0
>>68
スーパーの店員ってブラックなん?
スーパーの店員ってブラックなん?
124: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:29:40.06 ID:tlhrlKZHd
>>111
バイトが帰った後も死んだ目して残業してるぞ
バイトが帰った後も死んだ目して残業してるぞ
176: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:33:40.97 ID:ed6C0fryp
専門学校とどっちがマシ?
199: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:35:25.33 ID:a/Xy9UX9M
>>176
日本の新卒就職システムだと圧倒的に大卒が有利
日本の新卒就職システムだと圧倒的に大卒が有利
185: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:34:18.11 ID:rITh1cOJp
ガチマジのfやと4割くらい卸小売やろ
195: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:35:12.34 ID:rH53Z0VCr
>>185
ほんで4割くらいが派遣やな
ほんで4割くらいが派遣やな
228: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:37:36.92 ID:Ryh1kWM00
Fラン行くくらいなら高卒で就職した方がよくない?
243: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:39:05.30 ID:EkiHHb8i0
>>228
地元に雇用のある地域ならそれで正解やと思う
地元に雇用のある地域ならそれで正解やと思う
247: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:39:14.83 ID:iCKl944Ep
>>228
糞でも大卒のメリットは大きいらしいで
大手工場やインフラとか行けるなら高卒のがええけど
糞でも大卒のメリットは大きいらしいで
大手工場やインフラとか行けるなら高卒のがええけど
350: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:45:18.13 ID:XrLm5FzAd
>>228
奨学金借りてからのニートやフリーターとかじゃない限り大卒のがいいぞ
奨学金借りてからのニートやフリーターとかじゃない限り大卒のがいいぞ
268: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:40:37.15 ID:dIu9qvLR0
その辺のF欄行くよりも工業高校の推薦で大手行く方が良い暮らし出来るやろ
288: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:41:44.04 ID:+QWC8IR30
>>268
上位1割に入れば中電やらトヨタ系に確実に入れるしな
上位1割に入れば中電やらトヨタ系に確実に入れるしな
316: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:43:36.29 ID:AOUcqhpo0
>>268
普通、工業高校の推薦で国立工学部行くよね
普通、工業高校の推薦で国立工学部行くよね
344: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:45:06.40 ID:dIu9qvLR0
>>316
友達がそのパターンやけど数学と物理の授業付いて行くの大変そうやったし就職の方が良さげな気がする
友達がそのパターンやけど数学と物理の授業付いて行くの大変そうやったし就職の方が良さげな気がする
428: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:50:22.21 ID:HfY0fdHta
聞いたこともない大学出身の一般職の子がToeic900とか持ってたりするとなんで高校時代頑張らんかったんやろってなる
大きなお世話なのは承知の上だが
大きなお世話なのは承知の上だが
449: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:51:19.16 ID:kMJOEET20
>>428
人間覚醒のタイミングが違うから
大器晩成ってやつもおるんやで
人間覚醒のタイミングが違うから
大器晩成ってやつもおるんやで
510: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:53:46.76 ID:HfY0fdHta
>>449
実際、高校時代勉強するかどうかなんて周囲の環境が1番重要だし
その子は大学でそういう環境に入って努力したのかもね
実際、高校時代勉強するかどうかなんて周囲の環境が1番重要だし
その子は大学でそういう環境に入って努力したのかもね
554: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:56:10.11 ID:kMJOEET20
>>510
ほとんどおらんけどな
そういうヤツはガチ有能や
大半は18で努力辞めるけどそういうヤツは60でも70でも努力続けるからな
ほとんどおらんけどな
そういうヤツはガチ有能や
大半は18で努力辞めるけどそういうヤツは60でも70でも努力続けるからな
536: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:55:07.94 ID:+QWC8IR30
近くの工業高校の進路先やけどなんか虚しくなるわ
547: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:55:47.71 ID:LD5V/Z1M0
>>536
嫉妬不可避
就職先普通にええやん
嫉妬不可避
就職先普通にええやん
564: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:56:35.46 ID:lRw+IdDk0
>>536
かなり華やかで草
かなり華やかで草
611: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 18:59:25.17 ID:PE4reZA+M
Fランでお山の大将やるのはコスパええぞ
大学の奨学金ガッポガッポやし教授には気に入られるし
ワイも普通に勉強してただけでまあまあええ就職先行けたわ
大学の奨学金ガッポガッポやし教授には気に入られるし
ワイも普通に勉強してただけでまあまあええ就職先行けたわ
667: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 19:02:17.40 ID:yqvjKHica
ひとつ言えるのは文系の奴は無理にでも陽キャになれよ
学歴あっても陰キャじゃきついぞ
学歴あっても陰キャじゃきついぞ
686: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 19:03:04.17 ID:lRw+IdDk0
>>667
ほんこれ
面接まともにできないとヤバイ
ほんこれ
面接まともにできないとヤバイ
728: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 19:04:57.83 ID:ed6C0fryp
>>667
Fランコミュ障文系はどうなるん?
Fランコミュ障文系はどうなるん?
744: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 19:05:26.94 ID:acQjKbjG0
>>728
死亡するだけや
死亡するだけや
747: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 19:05:37.66 ID:lRw+IdDk0
>>728
コミュ力は鍛えられるで
面接の回数重ねるんや
コミュ力は鍛えられるで
面接の回数重ねるんや
672: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 19:02:29.40 ID:uPNvf/jK0
ワイジの4年ゼミの就職先、1人スーパー、2人ビル清掃員。悲惨すぎる。ちな危機管理学部
718: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 19:04:20.98 ID:Ywcp7Gny0
>>672
大学出て清掃員はきついな
スーパーは大手チェーンなら本社に行けるチャンスあるんじゃねーの
大学出て清掃員はきついな
スーパーは大手チェーンなら本社に行けるチャンスあるんじゃねーの
746: 名無しのお受験ちゃんねる(有限の箱庭) :02/22(金) 19:05:35.49 ID:gCknQSZhd
>>672 これは日大アメフトタックル
820: 名無しのお受験ちゃんねる :02/22(金) 19:09:35.77 ID:uPNvf/jK0
>>746
そっちじゃないガチFなんだよなぁ...
そっちじゃないガチFなんだよなぁ...
コメント
コメント一覧 (1)
工業高校でさえ進学率上がってるくらい高卒は就職がクソだぞ。
少なくとも小売と飲食の正社員は無理。
JIN
がしました