
1: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:13:43.19 ID:6GS199RUa
浪人経験がある奴はしっかりした奴が多い
無浪の奴は精神が小中高のままって印象を受ける
無浪の奴は精神が小中高のままって印象を受ける
2: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:14:20.72 ID:/UoLTeJLa
ニート経験が無い奴って「浅い」よな
社会貢献が何たるかを理解していない
社会貢献が何たるかを理解していない
3: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:14:35.60 ID:eB8DmaB4d
現役で受かる人間がいるのに?
156: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:51:20.06 ID:ACtej5Fd0
わいは浪人経験あるけど浅いぞ〜人によるわそんなん
118: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:46:01.68 ID:/2b9BgZN0
自分で自分のことを深いとか言う奴が深いわけないだろうに…
149: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:50:05.32 ID:CKXICZRKa
でも先進国で大学1年の平均年齢が18なのって日本と韓国だけらしいから>>1の言うことも一理あると思うよ。
5: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:14:50.59 ID:6GS199RUa
浪人って一度エスカレーターから降りて自分と社会を見つめ直す事だからな
6: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:14:51.21 ID:HhRtj2Ey0
浪人って人生無駄にしてるだけじゃん
一発で志望校合格しろよ
一発で志望校合格しろよ
9: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:15:46.32 ID:d5kf9f/g0
生涯収入下がりまくり
124: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:33:55.51 ID:FnIr1ZuAa
>>9
お囃子がこれ言ってたけど
浪人で上の大学に行けるなら給料良い企業に行けて生涯収入増える可能性のが高いやろ
お囃子がこれ言ってたけど
浪人で上の大学に行けるなら給料良い企業に行けて生涯収入増える可能性のが高いやろ
126: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:34:34.01 ID:vfg12dNwd
>>124
働く年数減っていくんやで
働く年数減っていくんやで
130: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:35:44.62 ID:FnIr1ZuAa
>>126
だから良い企業に行ければそれのマイナス分より生涯収入増えるって言っとるんやが
だから良い企業に行ければそれのマイナス分より生涯収入増えるって言っとるんやが
135: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:37:51.53 ID:jVgsWpGwa
>>130
ストレートでいけば浪人する意味ないよね
ストレートでいけば浪人する意味ないよね
13: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:16:11.30 ID:3e6lPkDtd
お前の人生はエスカレーターで昇り降り出来る程度かよ
16: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:17:14.26 ID:s5jDBzLR0
孤独の中で自分を見つめ直す期間は大切やと思うで
遊んでるクソ浪人生は知らん
遊んでるクソ浪人生は知らん
17: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:17:14.45 ID:6GS199RUa
まあ無浪にはそもそもなんの事かわからんと思う
「スキップした」奴らだから
「スキップした」奴らだから
29: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:18:39.03 ID:Xk1LA7iL0
>>17
本当この人の親可哀想😂
本当この人の親可哀想😂
21: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:17:34.10 ID:naLr3mS60
なに浪人生とかいうニートの分際でエスカレーター使っとんねん
階段使えよ
階段使えよ
26: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:18:12.33 ID:X8IQ71nGa
スキップやない、浪人生がつまづいただけなんや😱
36: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:19:01.83 ID:6GS199RUa
すまん、このスレに「深い」奴は居ないの?
38: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:19:26.49 ID:khUAP92ad
>>36
不快なやつならおるで
不快なやつならおるで
80: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:26:02.10 ID:k4rM8WKF0
>>38
うまい!w
うまい!w
45: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:21:07.02 ID:TA9shNDf0
>>36
2浪2留や
お前より「深い」で
2浪2留や
お前より「深い」で
48: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:22:04.68 ID:6GS199RUa
>>45
なかなかに深いね
なかなかに深いね
54: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:22:47.28 ID:hmQMMwet0
>>45
それ深すぎて浮かんでこれないやろ
それ深すぎて浮かんでこれないやろ
43: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:20:54.17 ID:6GS199RUa
無浪の奴は残念ながらその「自分を見つめ直す」期間が与えられなかった
エスカレーターに揉まれていつの間にか社会人になってただ働き、死ぬ
エスカレーターに揉まれていつの間にか社会人になってただ働き、死ぬ
53: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:22:46.14 ID:CVTLxHBS0
老後の呆けてる1年を今に挿入したと考えればまあ多少はね?
60: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:23:47.07 ID:6GS199RUa
>>53
それもある
今の1年の重みってのもね
それもある
今の1年の重みってのもね
61: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:23:58.86 ID:rsMiXnuH0
親の前でも言えんの?
「俺はこの浪人で深い人間になれた」って
「俺はこの浪人で深い人間になれた」って
76: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:25:41.69 ID:SvP36zQma
浪人って1年を受験のためだけに生きてそれを成功させるか
1年かけたのに失敗して妥協したところに入るかやからな
どちらにせよ他じゃ味わえない経験をすることになる
1年かけたのに失敗して妥協したところに入るかやからな
どちらにせよ他じゃ味わえない経験をすることになる
78: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:25:50.99 ID:jVgsWpGwa
1の言ってることはまあいいとして定められた時間で準備もできずに身の程知らずな点において何かある?ないなら君の負けやけど
82: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:26:22.24 ID:6GS199RUa
>>78
うん?
くるぶし
うん?
くるぶし
89: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:27:30.84 ID:jVgsWpGwa
>>82
あー壊れちゃったか、ごめんな
あー壊れちゃったか、ごめんな
98: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:28:48.39 ID:6GS199RUa
>>89
お前の浅さや
くるぶしまで浸かる程度
お前の浅さや
くるぶしまで浸かる程度
113: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:31:31.65 ID:9pOeOT58a
>>98
草
草
92: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:27:35.26 ID:r1sVp7XV0
1年早く大学に入り
1年早く彼女を作り
1年早く就職して
1年早く結婚して
1年早く子供をつくり
同じ年に退職する
1年早く彼女を作り
1年早く就職して
1年早く結婚して
1年早く子供をつくり
同じ年に退職する
96: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:28:34.43 ID:Il52SbZsa
>>92
彼女、結婚、子供は人それぞれやろ
彼女、結婚、子供は人それぞれやろ
106: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:30:46.12 ID:6GS199RUa
流浪の人なんだよ浪人は
132: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:36:41.72 ID:M5r07QU50
浪人生が現役と混じるとノリが大人びてるのはガチ
多感な時期だから一年の重みが違うのは当たり前か
多感な時期だから一年の重みが違うのは当たり前か
150: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:41:00.29 ID:JVmMV+4v0
>>132
心からの友達にはなれないだけだよ
ソースは俺
心からの友達にはなれないだけだよ
ソースは俺
168: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:44:41.51 ID:vcJyAXe80
全否定はせんけど浪人経験がプラスになってるやつって2割もいなさそう
180: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:46:12.39 ID:ACtej5Fd0
>>168
だいたい浪人生の8割が成績落ちて1割が成績維持できて残り1割が成績伸びるって言われてるからな
全落ちじゃなければ現役で行く方が全然いいわな
だいたい浪人生の8割が成績落ちて1割が成績維持できて残り1割が成績伸びるって言われてるからな
全落ちじゃなければ現役で行く方が全然いいわな
188: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:47:14.18 ID:Il52SbZsa
>>180
これ嘘やで
これ嘘やで
199: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:48:52.44 ID:ACtej5Fd0
>>188
そうなん?
ワイは浪人時代にこれ真に受けてたわ
やっぱ河合塾くそだわ
そうなん?
ワイは浪人時代にこれ真に受けてたわ
やっぱ河合塾くそだわ
206: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:49:59.30 ID:gYau7oZK0
>>199
それでハッパかかったんならええやん?
それでハッパかかったんならええやん?
207: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:49:59.49 ID:+1uxSfpY0
>>199
こんなのどこに本当だと信じられる要素あるんだよ
こんなのどこに本当だと信じられる要素あるんだよ
216: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:51:20.06 ID:ACtej5Fd0
>>207
3年で努力できないやつは1年増やしても努力出来ないんやろなぁって思って納得してたわ
3年で努力できないやつは1年増やしても努力出来ないんやろなぁって思って納得してたわ
178: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:46:01.68 ID:/2b9BgZN0
浪人ってようは1番多くもらえるだろう退職前の収入を無駄にしてるってことだからな
193: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:48:16.28 ID:6GS199RUa
>>178
その代わりに得た物に気付けない
人間としての格を手に入れてるんだよ
その代わりに得た物に気付けない
人間としての格を手に入れてるんだよ
209: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:50:05.32 ID:CKXICZRKa
>>178
でもニッコマあたりで就職するのと早慶あたりで就職するのではそれ以上に賃金の差あ出るやろ
一概には言えんわ
でもニッコマあたりで就職するのと早慶あたりで就職するのではそれ以上に賃金の差あ出るやろ
一概には言えんわ
219: 名無しのお受験ちゃんねる :01/22(火) 19:51:37.18 ID:6GS199RUa
1年分の収入を取るか1年使って人間として上のステージに行くかだ
コメント
コメント一覧 (1)
浪人して得るものもそれはそれでとても大きいだろう。それはわかる。
だがそんなもん胸の中にしまっておけ。
本当に格の高い人間なら自分のことこんなとこで自ら「自分は格が高い」なんて言わねーから。
JIN
が
しました