D3dco8MUYAADqRA


1: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:18:14.06 ID:K3t/CqoX0
慶應義塾體育會端艇部(ボート部)

練習は週何回ですか?

基本的に週6日あります。ボートにとても集中できる環境ではありますが、「文武両道」は慶應義塾の精神でもありますので、勉学に励むことができる環境です。
※一年生は夏までは平日は日吉で朝に、休日は戸田で一日練習を行っております。

合宿について聞きたいです。

年間約300日ほど合宿生活があります。ボートに必要な「チームワーク」は、この合宿生活から生まれると言っても過言ではありません。
共に寝起きをし、同じ釜の飯を食べ、大きな目標に向かって練習する過程で、強い団結力が生まれるのです。
地方出身の方は、(下宿ではなく)合宿所に住み込むことも可能です。

http://www.keiorowing.com/krc/qanda.html


2: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:18:32.81 ID:K3t/CqoX0
その結果、余裕で総合商社に内定

総合商社内定 慶応義塾大学 関口 慧さん | 内定者インタビュー
http://news.livedoor.com/article/detail/8538781/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/4/f/4fec4_1228_78323707_8c49b663.jpg

内定者インタビュー
総合商社内定 慶応義塾大学 関口 慧さん
就活データ
志望業界:商社、マスコミなど 説明会参加:3社 先輩訪問:12人(商社6人、不動産2人、金融2人、マスコミ1人、メーカー1人) 
エントリーシート提出:15社 面接:15社 内定:3社(メーカー1、飲料1、商社1) 
活動費用:約6万5500円(交通費4万円、外食費5000円、証明写真1万5000円、書籍代4000円、郵送代など雑費1500円。
先輩に就活用のカバンをいただけたのは大きな節約になった)

■ 限られた時間の中で、常に「自分ができる最大限の努力」を
僕の就活は、ほとんど「時間との闘い」だったように思います。というのも、大学ではボート部に所属していて、就活中もほぼ毎日練習があったからです。
普段の練習は5時から9時までの朝練と、14時半から18時くらいまでの午後練の2部制で、まとまった休みがあるのは月曜日の午後だけ。
もちろん、練習の合間には大学の授業に出席します。さらに、生活をしていた寮は22時に消灯するので、夜ふかしをすることもできません。
「限られた時間の中で、いかに的をしぼって効率よく動くか」が、自分の就活の大きなテーマでした。

7: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:19:31.20 ID:RSv5aQIs0
どうやって卒業すんねん

19: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:20:37.09 ID:qzrcQBxN0
>>7
学校には行ってるで
練習は早朝と夕方やから

9: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:19:50.84 ID:k3djEIi80
東大医ボート部とかあるよな

48: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:23:33.65 ID:K3t/CqoX0
>>9
医学部は医学部だけでクラブ活動してる
医学部生の大半は運動部に入ってる(入らされる)
医者は体力が必要だからなあ
220: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:49:14.67 ID:U1r9Bdy+0
そりゃあねえ
世界を駆け回りハードと言われる商社マンより
体力的にはキツイ事を経験しており
慶應という環境で育ちのいい頭の良い連中に揉まれ
一定都会で遊び慣れてもいる
そりゃ商社マン向きだよ


226: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:49:51.44 ID:9qD1Edbg0
田舎でちょこちょこ勉強してたような芋地方駅弁とか地方旧帝より
都会で遊んでた慶應ヨットボーイのが市場価値高いに決まってる

216: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:48:44.74 ID:yjNOGSjz0
慶應ボート部商社マンとかかっこよすぎて草
なんJ民には嫉妬すらおきない


10: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:19:53.52 ID:sCTNsLH60
ワアの知り合いは留年しまくりだったで

17: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:20:30.19 ID:aY4xAvv/0
300日って合宿って言うのか?それはもう寮生活では

23: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:21:12.46 ID:wHB0XGmt0
エリートってボート好きだよな
ハーバードとか



84: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:26:32.42 ID:RUGFR8SFd
>>23
やることはほぼ筋トレやろうしな
相性ええんやろな

30: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:21:59.64 ID:ysfIX7Ic0
テストは?
過去問とかノウハウは伝わってるから大丈夫なんやろか

32: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:22:05.98 ID:9qD1Edbg0
慶応でいいところ就職してる奴はこういうのばっかや

35: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:22:04.10 ID:ju/MOxqk0
こいつらが人間としてエリートなのは事実やけどボート自体はクソザコという

46: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:23:17.43 ID:hKDMQgcPr
推薦やろ
全く授業に出なくても単位が降ってくる

279: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:44:02.68 ID:30YY+qECa
>>46
ボート部はスポーツ推薦少ないやろ、ほとんど塾高あがりや。

50: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:23:39.26 ID:zbU2lwMl0
ボートとかなんか役に立つんか
大人なっても川とか海を自由に移動できるんか

59: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:24:22.40 ID:oeQdcnCWa
>>50
素朴な疑問で草

54: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:24:10.00 ID:ysfIX7Ic0
慶應はスポーツ推薦あるんか?

66: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:25:01.89 ID:qLhl7HkWd
>>54
ないで

96: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:27:43.80 ID:ysfIX7Ic0
>>66
じゃあ普通に勉強せなあかんのな
多分過去問あるから大丈夫なんだろうけど

139: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:31:16.47 ID:K3t/CqoX0
>>66
表向きはないけど、実際はあるんだろ

255: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:42:10.92 ID:30YY+qECa
>>54
AO入試がスポーツ推薦の役割果たしてるで
メジャースポーツだけやけどな。野球、サッカー、バスケ、陸上、バレーあたりや。
他の部は内部進学のボンボンの溜まり場や。コネあるから就職も強い模様。

60: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:24:35.46 ID:wvDcS6Y20
大して金になるわけやないのにようやるわ

99: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:27:50.79 ID:JzHe1oFSM
>>60
金になってるぞ

68: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:25:30.02 ID:BX6ci18q0
スタミナがワイの20倍はあるわ

76: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:25:59.50 ID:oeQdcnCWa
商社で働いてる奴ってこんなんばっかよ

78: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:26:05.20 ID:MeDPBGYT0
奴隷養成所やな
そりゃ商社受かるわ

101: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:27:55.46 ID:SgxsARSf0
こうやって自分で考えることを放棄すればいい奴隷になれるんやな
起業とかはしなさそう

109: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:28:07.96 ID:NR/hcIwmM
忍耐力鍛えられるから社畜向きやな
実際なんj民なんかじゃ入れん超大手企業に行くわけやし

111: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:28:37.69 ID:K3t/CqoX0
オックスフォードとケンブリッジのボートレースは有名だからな
上流階級のやるスポーツ
98e3c0d1-s



137: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:30:57.29 ID:CpAs8yh60
ヒョロガリやのにボート部に勧誘されまくってうざかったわ
ライン交換までされたんやけどそんなに奴隷が欲しかったんか

164: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:33:31.06 ID:G/2mqCnG0
>>137
スポーツやったことなさそうやからやろ
ガタイいいやつは中高で燃え尽きてたり運動神経良くて飲み込み早い(先輩らが追い抜かれる)ことあるやろし

143: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:31:34.04 ID:ccVAcTtK0
300日ボート生活で草
ぷかぷか浮いてるだけで有能扱いかよw

190: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:35:29.29 ID:mKOkI+qPd
まあ就職には有利なんやろうな
これに耐え切れるってだけで箔がつくし

201: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:36:23.57 ID:zbU2lwMl0
道具は船とオールくらいやしあんま金かからんのがええんやろ

209: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:37:33.07 ID:qzrcQBxN0
>>201
ボートもオールもめちゃ高いし
ボートを置く艇庫が必要だからめっちゃ金かかるぞ
OBが出してくれるとこ多いが

241: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:40:08.75 ID:iuxUrFTI0
>>201
船本体だけで数百万はくだらんぞ

218: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:38:18.04 ID:rntQcmN30
ずーっと一緒にいたら仲悪くなる自信ある

237: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:39:50.32 ID:qzrcQBxN0
>>218
実際仲悪い組み合わせもおる
ボートの上ではしょっちゅう言い争いしとるし

276: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:43:42.43 ID:UwTqTepFp
日本人「体育会系で就職有利!」

企業「奴隷取れて最高やねん!」

バカかな?

288: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:45:06.06 ID:cKWqfUdd0
>>276
WIN‐WINやんけ

285: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:44:48.07 ID:fDwyBzJ7d
就職するためだけに丸四年間辛い思いするとか精神力だけは凄そうやな

299: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:46:20.12 ID:5a0NJvtKd
>>285
四年犠牲にして就職成功権手に入るなら得すぎるやろ

320: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:49:14.67 ID:U1r9Bdy+0
>>299
4年犠牲にするなら会計士でも目指したほうがいいわ

326: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:49:51.44 ID:9qD1Edbg0
>>285
就職のためだけに入部する奴は耐えられんくて速攻辞めてくで

316: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:48:44.74 ID:yjNOGSjz0
大学部活ってマジで就活で最強だよな

322: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(土) 14:49:37.24 ID:ysfIX7Ic0
>>316
某メガバンとか大学次第では体育会枠あるからなあ
今あるかは知らんけど