2C225663-8F13-4FCE-B3E5-55FFE002C775


1: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:10:41.35 ID:EgkuKWKO0
政府の「教育未来創造会議」で、岸田総理大臣は、大学の学部再編を促す具体策や、大学卒業後の所得に応じた「出世払い」型の奨学金の創設などについて、5月中に提言をまとめるよう指示しました。


この中で、岸田総理大臣は、高等教育の在り方をめぐり、理工系などの学生の割合が諸外国に比べて著しく低い実態などを指摘しました。

そのうえで、デジタルなど成長分野への大学の学部再編や大学卒業後の所得に応じた「出世払い」型の奨学金の創設、学び直しによってキャリアアップを促す方策などについて検討を進め、女性活躍の観点も踏まえ、5月中に提言をまとめるよう指示しました。

岸田総理大臣は「教育や人材育成といった人への投資は成長の源泉だ。誰もが夢や希望を持てる新しい資本主義の実現に向けて、関係閣僚が連携してほしい」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220330/k10013559791000.html

2: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:10:52.06 ID:EgkuKWKO0
これは有能

3: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:11:14.56 ID:EgkuKWKO0
fラン文系とかマジで一刻も早く無くして欲しいわ
182: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:48:14.66 ID:1PUsS40Hd
今人材増やしたところで成果が出るのは10年後とかだろ
もう遅いよ

251: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:59:33.41 ID:eaXydsWD0
高額所得者を目指すには文系しかない状態のまま理系を増やそうなんてなあ
あんまり意味ない

287: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 23:05:56.48 ID:eaXydsWD0
そりゃあ半導体を押さえた国が経済制裁で半導体輸出止めちゃえば
相手国の軍事経済めちゃくちゃに出来るって今回のウクライナで良くわかったしな
これからはロシアや中国が半導体関連の禁輸ターゲットにされるんやろうが
こうなってくると、理系というより半導体人材がもっと必須なのは明々白々

日本は半導体の装置メーカーや素材は昔の財産で未だに強いが
ファンドリーが死滅してるのは、実際国家運営上に相当不味い
ここを如何に育てるかは国家的課題
最先端の設計、開発能力が今の日本には無いから相当キツイ
4: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:11:24.09 ID:gWP+HoK60
はえー出世するの辞めるわってなるだけちゃうのこれ

9: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:11:53.86 ID:2UBZHqfnd
>>4
それはそれでええんちゃう

11: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:12:22.60 ID:nKDqyFtnd
日本は欧米と比べて理系の立場が悪い言うけどさ、そんな優秀なら海外で働けばええやん
結局大して能力もない奴がネットでクダ巻いてるだけなんよな

78: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:22:31.41 ID:nb6x9i8w0
>>11
まあこういう説もある
たしかにガチで優秀な学生は日本国内でいろんな制度で拾えているとは思うわ

332: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:56:22.77 ID:2XzF29TK0
>>11
日本の支払い悪すぎて海外いったので中韓が伸びたんですが

17: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:13:51.71 ID:9cqqwL2b0
おいおい日本が改善されちゃうよ

19: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:14:44.71 ID:qND+TBdU0
キッシー嘘だろ…?有能やん

22: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:15:18.75 ID:pNqFECmX0
陰キャはキラキラした世界で働けるほどのコミュ力ないから
理系に来たほうがいいぞ

28: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:15:53.60 ID:c2UiL1Ri0
>>22
いや理系来たら陰キャに磨きがかかって取り返しのつかないことになるやん

文系で矯正されんと

144: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:29:55.80 ID:+wCM0pFi0
>>28
矯正されないぞ

23: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:15:19.59 ID:c2UiL1Ri0
文系「恋愛サークルバイトに大忙し…でも大学生活サイコーだわw」
理系「文系はなんの生産性もない学問」(早口)(涙目)(目の下真っ黒)

27: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:15:40.82 ID:wj42XIq20
理系の仕事日本から消えそうだけどな😅

30: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:16:09.04 ID:abwtDBJI0
>>27
それはない

56: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:19:43.33 ID:8LrTOaCdp
>>27
文系が先に消えるやろ
アプリでどんどん効率化していくから歩兵の数減るで

42: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:17:45.40 ID:Mho6Ha4Ua
とっとといらん大学潰せや

47: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:18:22.16 ID:R0dxR3sU0
理系が少ないのは理系がコスパ悪いからやろ
研究職の賃金上げるとか金ドバドバ入れんとふえんて

80: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:22:47.24 ID:x1cykD4/r
理系の問題は高校、大学と進むに連れて女性に出会う機会が減っていくこと

103: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:25:31.90 ID:97+gnvb40
>>80
中高一貫男子校からの理系とかいうクソみたいな流れ
マジで少子化に繋がっとるやろこれ

83: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:23:06.99 ID:fMVosB9f0
理系ってチー牛しかいないからなあ

98: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:24:30.88 ID:6x+nFv2/0
理系が少ないわりにノーベル賞取れてる理由は?

111: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:26:43.12 ID:G+UVVBZ7d
>>98
日本がノリに乗ってた時代の遺産やからな
渋滞してたノーベル賞が今に来てるだけで

153: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:31:14.46 ID:1BS8XWkx0
コメディカルと食品・栄養系含めても女理系て少ないんかいな

157: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:31:56.76 ID:X2Zn42LE0
>>153
理系は数学がほぼ必須になるから少ない

172: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:33:16.54 ID:97+gnvb40
日本の学校や勉強って結局要領の良い奴が上に行く様になってるからな
問題は要領が良い=頭が良いとは限らないこと

192: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:35:43.52 ID:Xq7sejK4d
>>172
でも要領悪い奴に頭良い奴はいないよね

198: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:36:04.94 ID:WVK+14pS0
文系っていらなくね

211: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:37:41.79 ID:YKpTPoya0
飲み会、パワハラ、中抜き大好き文系さん😅

247: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:41:23.21 ID:gW7YDHOX0
まあ今の日本支配してるのはまじで私立文系やで
これは事実

257: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:42:59.72 ID:1R+U/8ofa
>>247
別に私立とは限らんやろ
高学歴文系が支配して残り文系は奴隷なんて今も昔も変わらん

269: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:44:10.17 ID:KagwLKjR0
>>247
本当に支配してるのは世襲ボンボンやぞ
そいつらが私立文系なだけや

256: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:42:59.03 ID:p5nTQFau0
まあ文系の仕事ってAIに奪われるような将来性ない物がほとんどやし

282: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:48:14.66 ID:1PUsS40Hd
でも勉強できる秀才は医学部に流れるよね😅

351: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 22:59:33.41 ID:eaXydsWD0
学びたいものを学ぶ場所じゃないのがまあ理想論とはいえ悲しいね
いうほど理系の内容学びたいか?

387: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 23:05:56.48 ID:eaXydsWD0
社会の理不尽な問題に立ち向かったり、世界を広い視野で見つめ直せるいい学問だと思うけどなぁ文系も

395: 名無しのお受験ちゃんねる :03/31(木) 23:07:19.86 ID:zkt352P90
>>387
理系でもできるで
広い視野でって意味ならどのみち理か文かなんて括りに拘ってたら到底見えんで