お受験ちゃんねる:大学受験・学歴・就活 2ch・5ch・なんJまとめ

受験・学歴・就活、大学ネタの2chまとめ・5chまとめ、なんJ・大学受験サロンまとめ、大学、高校の偏差値は勿論、就職・進学実績等様々なデータランキングを掲載しています! 受験生や就活中の方を含め多くの学生の皆さんに関係するようなニュース、子育てを行う親御さんにも役立つニュース全般をまとめていきます。 高校受験生や大学受験生、保護者の方、高校・大学OBの方は必見のブログです!

タグ:中学受験2015

 平成27(2015)年4月に開校する市立札幌開成中等教育学校の学校説明会が7月5日(土)と6日(日)に開催され、受検を目指す小学生と保護者、教育関係者などが参加した。説明会では、教育理念と教育内容、入学者選考方法が紹介された。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

 駒場東邦中学校の入試問題の特徴と、四谷大塚で駒場東邦中を目指す受験生のための学習法や注意点について、算数・国語・理科・社会の教科別に説明します。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

 慶應義塾普通部の入試問題の特徴と、早稲田アカデミーで普通部を目指す受験生のための学習法や注意点について、算数・国語・理科・社会の教科別に説明します。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

早稲田中・高等学校
 早稲田中の入試問題の特徴と、サピックス小学部で早稲田中を目指す受験生のための学習法や注意点について、算数・国語・理科・社会の教科別に説明します。

【算数】早稲田中・算数の入試問題の特徴

 問題の中にたくさんの「図」があると、一目見て受験生は感じるでしょう。平面図形あり立体図形あり、求積(面積や体積を求める)はもちろん角度も求めさせられます。さらに回転や移動によって図がじっとしてはいないものすらあります。

■このような点に注意して学習しましょう

 図形問題を解くには、算数的な頭のよさが必要です。その前に基礎的な訓練を6年生の1学期までに怠りなくやり遂げる真面目さと粘りが必要です。

 図形分野に限らず、数の性質に関する問題や特殊算も含めた幅広い学習をしていないと、早稲田中の問題を攻略することは困難です。近年は動く歩道の問題や水問題など、整理や計算力を要求するものも多く、実力を要求する問題です。早稲田中対策はオーソドックスな受験算数をコツコツと継続していくことが大切です。

■塾別の対策

 サピックスは、多くの俊英たちが集まっており、最難関校受験に対応できる算数教材を使って刺激のある授業が行われています。考える力を養うことは早稲田中受験にはもちろん大切です。しかし、サピックスの教材と宿題をすべてやり遂げようとすると逆効果です。

 マンスリーテストで間違った問題の解き直しを、別にノートを作ってやってみてください。オーソドックスな算数の問題を、難度の高いものまで確実に解けるようにしていくのが合格への近道です。図形を中心に、解法知識に「穴」がない状態を目指しましょう。

【国語】早稲田中・国語の入試問題の特徴

 早稲田中の国語は、例年説明的文章と物語・文学的文章からそれぞれ1題ずつ出題されます。問題文は近年長文化しています。記述問題は2題程度で、短いのですが、逆に短く答えるのに苦労するタイプのものです。早稲田中の特徴は、一見簡単そうに思える問題ですが、解答を出すのに戸惑う記号選択問題が多いという点にあります。問題数が少ない割に長文であるため、読む速さで差がつくところがあります。

 年度にもよりますが、早稲田中では60点の配点中、約7割を得点できるだけの実力を身につけたいところです。そのためには、精度の高い読み取り、速く、深く読み込む作業が必要です。漢字の書き取りも他校に比べて難度が高く、小学生に馴染みのないものが出題されがちです。

■このような点に注意して学習しましょう

 記述問題については、部分点を期待するような姿勢で臨まないようにしましょう。満点を取る記述力を目指してください。早稲田中の類題校は、慶應普通部、桐朋などです。

■塾別の対

 サピックスの平常授業のAテキストだけでは、早稲田中の国語に必要とされる読み取り精度を目指す練習ができません。早稲田中の出題傾向はBテキストのような記述中心型ではありませんので、やや使い勝手が良くないのです。

 SS特訓を十分に活用することはもちろんのこと、自分で学習するには、早稲田中の類題校演習がお勧めです。慶應普通部や桐朋も読み取り精度を試す問題が多くあるので、活用しましょう。なお、語句の意味用法を試す問題の対策には、市販されている薄い問題集を1冊仕上げると自信がつきます。

【理科】早稲田中・理科の入試問題の特徴

 早稲田中の理科は、物理・化学・生物・生物の4分野から大問1題ずつ、バランスよく出題されます。年度によってばらつきはありますが、小問が20個~30個。奇問は少ないですが、オーソドックスなテーマの入試問題で難度が低いものから高いものまで、幅広く出題されます。合格最低点は6割~7割の得点となっています。

 いわゆる初見の問題はほとんど出題されません。過去問や他の学校の入試問題、塾のテキストで見かけたような問題が多いですが、思考力、作業力を要求するものがよく出題されますから、ある程度の演習量を確保しておくことが大切です。

 多くの塾の平常授業のテキストの問題は、まさに早稲田中のよい対策となります。30分という制限時間を考えると、問題を解くペースが大切になりますから、ふだんから時間を計って演習するなど、時間を意識して解く練習を積んでおくとよいでしょう。

 サピックスでは、デイリーの星2つまでの問題を、もれなく速く解ける練習が必要です。解答が出て終わりではなく、その回答に至るまでの道筋を、解説などでたどり、間違った問題に関しては自分で最後まで解きなおす、というオーソドックスな受験勉強が合格への近道です。後期のSS特訓はもちろん過去問と類題校の問題が中心ですが、早稲田中の過去問が早稲田中対策の最善の教科書です。

【社会】早稲田中・社会の入試問題の特徴

 早稲田中の社会は、例年大問3の構成。地理、歴史、政治と分野別にほぼ分かれており、融合問題ないし総合問題形式ではないので、対策が立てやすい形式です。解答数は、30から40題で、これを30分で解答しなければならないのが課題で、問題の処理スピードが必要になります。

 解答形式は、6割が記号選択、残りが語句記入、近年は記述問題が少なくなっています。全般として難度は標準、得点率は70%以上を目指したいところです。知識が中心の出題ですが、出来事を起こった順に答えるなど難度の高い形式のものも出題されますから、注意が必要です。

 サピックス生が早稲田中学校を目指すなら、平常授業のテキストの完全消化が目標です。テキストの基礎レベルの問題正答率は90%以上、ワンランクアップした問題でも80%以上の正答率を維持できるように毎日の学習を進めましょう。

 早稲田中志望ならむやみやたらに難問にチャレンジする必要はないので、学習量と学習の質に気をつけましょう。時事問題絡みや国際関係に関する出題に早目に対応する学習スケジュールを組むと、SS特訓授業の効果が強く出ます。追い込み期に国際関係のような中学受験生が苦手とする分野を集中的に学習するのは避けたほうがよいでしょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カトリック学校フェア2014

 関東地区のカトリック教育の中学校や高校、高専27校が一堂に集まる「カトリック学校フェア2014」が6月8日、上智大学四谷キャンパスで開催される。事前申込み不要。

 フェアには、暁星、雙葉など、カトリック学校27校が参加し、各校15分ずつのミニ説明会を行うほか、個別相談を実施。系列の小学校9校も個別相談に参加する。

 そのほか、雙葉・光塩女子学院・カリタス女子・目黒星美学園の学校長による座談会、サレジオ工業高等専門による体験授業も開催する。また、他地域の学校を含め13校が資料参加校として、パンフレットなどを提供する。

◆カトリック学校フェア2014
日時:6月8日(日)10:00~14:30
会場:上智大学四谷キャンパス 12号館
アクセス:JR中央線、東京メトロ丸ノ内線・南北線/四ッ谷駅 麹町口・赤坂口から徒歩5分
※当日は大学の安全管理規定により「北門」は開門できないため「正門」から入場する
【個別相談参加校】
栄光学園、暁星、サレジオ、サレジオ学院、函館ラ・サール、サレジオ工業高等専門、東星学園、浦和明の星女子、カリタス女子、函嶺白百合学園、光塩女子学院、晃華学園、湘南白百合学園、白百合学園、聖心女子学院、聖セシリア女子、聖ドミニコ学園、星美学園、聖ヨゼフ学園、仙台白百合学園、田園調布雙葉、東京純心女子、不二聖心女子学院、雙葉、聖園女学院、目黒星美学園、横浜雙葉
【資料のみの参加校】
静岡聖光学院、聖光学院、愛光、静岡サレジオ、上智福岡、聖パウロ学園、宇都宮海星女子学院、静岡雙葉、札幌聖心女子学院、清泉女学院、長野清泉女学院、浜松海の星、盛岡白百合学園


このエントリーをはてなブックマークに追加

私立中学合同説明会 夢限大

 都内および神奈川県下の26校が参加する私立中学合同相談会「無限大」が4月24日、大井町きゅりあん(品川区民会館)で開催される。入場無料。


 合同相談会では、個別相談会のほか、参加26校による5分間スピーチを11時より実施。各校の魅力を紹介する。その後、講師にフリーアナウンサーの梶原しげる氏を迎えて講演会「中学受験をチャンスと捉える~つながり方の魔法~」が行われる。そのほか、卒業生・保護者による「なんでも相談コーナー」も設置される。

◆私立中学合同説明会 第15回夢限大
日時:4月24日(木)10:30~16:00
会場:きゅりあん(品川区総合区民会館)7Fイベントホール・8F大ホール
内容:
10:30~16:00 個別相談会(7Fイベントホール)
11:00~13:20 参加校5分間スピーチ(8F大ホール)
14:30~15:30 講演(8F大ホール)
「中学受験をチャンスと捉える~つながり方の魔法~」
講師:梶原しげる氏(フリーアナウンサー・東京成徳大学応用心理学部客員教授)

【参加校】(5分間スピーチ実施順)
京華中学校、佼成学園中学校、芝中学校、聖学院中学校、成城中学校、世田谷学園中学校、高輪中学校、獨協中学校、本郷中学校、かえつ有明中学校、順天中学校、青稜中学校、鶴見大学附属中学校、東京成徳大学中学校、桐光学園中学校、文教大学付属中学校、立正大学付属立正中学校、小野学園女子中学校、麹町学園女子中学校、玉川聖学院中等部、千代田女学園中学校、東京女子学園中学校、トキワ松学園中学校、富士見中学校、普連土学園中学校、八雲学園中学校
このエントリーをはてなブックマークに追加

千葉県私立中学「16校の集い」
 千葉県の私立中学が参加する「16校の集い」が5月11日、流通経済大学新松戸キャンパスで開催される。学校説明会やパネルディスカッション、個別相談などが行われる。予約不要で、入場は無料。


 当日は、「ミニ学校説明会」と題し、各校15分ずつ特色や教育内容について説明。10時30分に専修大学松戸中学校、聖徳大学附属女子中学校からスタートする。

 また、私立中学の魅力を3~4校の教員がパネルディスカッション形式で紹介。海外研修や学習指導、英語教育、部活動、理数教育などをテーマに行われる。

 個別相談では各校の担当者が学校の様子や入試についてなど相談に乗ってくれる。小学4、5年生の参加も可能。

◆千葉県私立中学16校の集い
日時:5月11日(日)10:30~15:00
会場:流通経済大学新松戸キャンパス(松戸市新松戸3-2-1)
参加校:市川、国府台女子学院、芝浦工業大学柏、秀明八千代、昭和学院、昭和学院秀英、聖徳大学附属女子、西武台千葉、専修大学松戸、千葉日本大学第一、東海大学付属浦安、東京学館浦安、二松學舍大学附属柏、日出学園、麗澤、和洋国府台女子
参加料:無料
このエントリーをはてなブックマークに追加

神奈川私立中学相談会

 神奈川県私立中学高等学校協会は、「神奈川私立中学相談会」を4月29日、パシフィコ横浜で開催する。県内61校の私立中学が参加し、10分間スピーチや各学校が体験コーナーを設置するほか、ステージでは講演会が行われる。入場無料。


 相談会では、各校がスピーチリレーを実施。昨年は5分だったが今年は10分に延長し、限られた時間内で自校の良さをアピールする。4つの会場に分かれ、各校2回行われる。

 小学生のための体験コーナーは例年より規模を拡大し、28授業を設けた。毎回、整理券を求めて多くの児童が並ぶイベント。今回は、「手作りモーターで遊ぼう!」「点字でしおりを作ろう」「ESS(英語劇)を体験しよう」「液状化現象を考え見よう」などバラエティに富んでいる。

 ステージイベントでは、女優の紺野美沙子氏による講演会や中学の校長によるパネルディスカッション、生徒による発表ステージが予定されている。

 各校ブースでは直接先生と話ができるほか、時事問題クイズコーナーや最新学校案内誌のプレゼントなどもある。

 スマートフォンサイトがオープンしたので、実施内容や参加校一覧、各学校のブースなどが確認できる。10分間スピーチの順番や体験コーナーの内容など、詳しくは同協会のホームページで紹介している。

◆神奈川私立中学相談会
日時:4月29日(火・祝)10:00~16:00(最終入場15:30)
会場:パシフィコ横浜(横浜市西区みなとみらい1-1-1)
参加校:県内61の私立中学
参加料:無料

 
参加中学校
参加中学校
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

 早稲田アカデミーは5月18日(日)に小学6年生を対象とした「公立中高一貫校対策首都圏一貫模試」を開催。同日に保護者会も行う。参加費は4,860円で、申込み締め切りは5月8日(木)。

 同公開模試は、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県をはじめ、全国の公立中高一貫校の適性検査問題を分析し作成した、公立中高一貫校適性検査とそっくりの模試。国語・算数・理科・社会の基本的な知識をもとに、意見や考えをまとめる記述中心の適性検査問題を、本番さながらに制限時間内でこなす練習ができる。

 公立中高一貫校の適性検査の合否を分けるのは、「自分の意見や考えを整理し、読み手に伝わる文章を書く力」だという。同公開模試では、文章力アップのために受験者全員の記述解答や作文を丁寧に添削し、個々に合わせたアドバイスを行う。また、総受験者内での順位と志望校における偏差値を判定する。

 試験会場は対象校ごとに分かれている。同日開催の保護者会では、対象校および会場近隣の公立一貫校についての説明と、当日の模試の解説を行う。

◆公立中高一貫校対策首都圏一貫模試
日時:5月18日(日)9:30~12:30
会場:対象校により異なる
対象:小学6年生
締切:5月8日(木)
参加費:4,860円(税込)/1回分
申込方法:受検料を添えて最寄の早稲田アカデミー各校舎事務受付にて申し込む
同日開催:保護者会(10:30~12:00)

試験会場一覧
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ