お受験ちゃんねる:大学受験・学歴・就活 2ch・5ch・なんJまとめ

受験・学歴・就活、大学ネタの2chまとめ・5chまとめ、なんJ・大学受験サロンまとめ、大学、高校の偏差値は勿論、就職・進学実績等様々なデータランキングを掲載しています! 受験生や就活中の方を含め多くの学生の皆さんに関係するようなニュース、子育てを行う親御さんにも役立つニュース全般をまとめていきます。 高校受験生や大学受験生、保護者の方、高校・大学OBの方は必見のブログです!

タグ:日東駒専

nu_logo


1: 名無しのお受験ちゃんねる :12/19(土) 03:00:34.21 ID:66GYGlGv0
結果

日本大学 落ち

専修大学 落ち

神奈川大学 落ち

帝京大学 落ち

神奈川の某私大(ニッコマ未満) 入学

両親泣いてたw

2: 名無しのお受験ちゃんねる :12/19(土) 03:00:46.66 ID:66GYGlGv0
どうしてこうなった

3: 名無しのお受験ちゃんねる :12/19(土) 03:01:03.30 ID:66GYGlGv0
流石に笑った
 4名無しのお受験ちゃんねる :12/19(土) 03:09:32.91 ID:HhtUm2enr
偏差値49の高校だったけど、ニッコマ一般合格勢は上位10%未満な印象。
クラス5位取るやつが「東洋大の一般なんて雲の上だよ…」とか言ってた。
290: 名無しのお受験ちゃんねる :12/19(土) 03:41:59.61 ID:3IApJTE80
流石にそのレベルの人がニッコマ舐めるのは違うわな

364: 名無しのお受験ちゃんねる :12/19(土) 03:48:29.35 ID:XKAJOL4ka
高校偏差値48だとそこそこ頑張らないと日東駒専はきついやろ


6: 名無しのお受験ちゃんねる :12/19(土) 03:09:12.91 ID:HdjodjhtU
さてはイッチ小泉進次郎と同じ大学だな?
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

nu_logo




1: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(火) 21:16:28.12 ID:4tMJ0TQI0
ニッコマ行くくらいなら資格取れる専門学校行ったほうがええわ

4: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(火) 21:17:20.14 ID:vlWXT7MHH
専卒らしい言い分やね

6: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(火) 21:18:09.76 ID:4tMJ0TQI0
>>4
言うほどか?ニッコマ行って何になるんや?
3: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(火) 21:17:17.53 ID:SktoQoC30
専門の連中は大学に行けなかったじゃなくて、行かなかったと主張する
その結構なプライドはどこまで続くかな?

社会的にはFラン大だろうと大卒は大卒だからな
綺麗な職に就こうと思ったら専門は弾かれる

174: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(火) 21:39:18.25 ID:ibiCuhMBa
日東駒専はFランではない
その辺の大学でも専門学校行くよりはマシ

190: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(火) 21:40:40.69 ID:f+qCd5zK0
専門学校って範囲は広過ぎないか

5: 名無しのお受験ちゃんねる :12/08(火) 21:18:28.55 ID:TJx5CNWg0
国家資格の取れる専門ならFラン私大どころか
国立文系より後々食っていける場合も多いぞ

医療系なんかだね
 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



 1: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 22:09:30.13 ID:rKoWCuH3a
44a4fe4e-s


1ec990d0-s


2749f81e-s


2: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 22:09:41.53 ID:rKoWCuH3a
ヤフコメ様の総意がこれや・・・
42: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 22:14:14.44 ID:2I+Mn11J0
高校生の大学進学率が50%で、
日東駒専以上の生徒はその内の35%程度。
確かに大学生から見ると、日東駒専以上の割合は多いが、高校生から見るとさほど多くない。
99: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 22:17:07.17 ID:0HR5Esn90
行く価値無いことはないやろ
それなりにしっかしした人もたまにおる

132: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 22:18:39.24 ID:yEjmRyAa0
ニッコマクラスでそんなこと言ってたらな、、
日本にはもっとひどい所沢山ある
98: 名無しのお受験ちゃんねる :07/14(火) 22:17:04.61 ID:RIxbr+8A0
社会に出たらわかるだろうが、社会全体で見ればニッコマでもそれなりだよ


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



2021-07-06-91


 1: 名無しのお受験ちゃんねる :11/04(木) 16:36:38.57 ID:MkNjIBQj
週刊ダイアモンド<日東駒専は中堅大学。少子化定員割れの昨今はかなりの憧れの大学となっている [454228327] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635897885/l50

ジュサロ以外ではニッコマ産近甲龍レベルですら憧れらしい


2: 名無しのお受験ちゃんねる :11/04(木) 16:38:50.45 ID:EGIkfol7
日大はイメージがな。

69: 名無しのお受験ちゃんねる :11/04(木) 22:28:13.02 ID:ayYwWIpw
ニッコマは昔から中堅
東洋大はそこそこ難しい
101: 名無しのお受験ちゃんねる :11/06(土) 07:00:23.19 ID:XRrV+8F+
ニッコマ落ち地方国立とか割といるし
102: 名無しのお受験ちゃんねる :11/06(土) 09:29:09.18 ID:xKYHvtLN
ニッコマと山形大とかその辺は一緒
3: 名無しのお受験ちゃんねる :11/04(木) 16:40:10.66 ID:4uinpa2q
最新のW合格進学率データによると、
2019年:東洋54.5%、日大45.5%
2020年:東洋60.4%、日大39.6%
2021年:東洋78.4%、日大21.6%

今後は背任事件でいっそう日大への進学率が下がると予想

13: 名無しのお受験ちゃんねる :11/04(木) 17:13:25.57 ID:Kvvu0/1U
>>3
今は

東洋
専修 日大
駒沢

てな感じか?

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

7637CBDE-54D3-44F6-BC06-2FBB75DEE0B7


1: 名無しのお受験ちゃんねる :04/13(月) 14:16:50.62 ID:ORkJ7AE/
コロナで親の仕事なくなったンゴ
親は大学やめて地元に帰って公務員試験受けろって言っとる
別に高卒でもええかなとも思うやがどうなんや?
ちな、ニッコマ

泣きそう


7: 名無しのお受験ちゃんねる :04/13(月) 14:23:08.22 ID:7gqoyEDK
>>1
家計急変な場合は、学生課に相談しろと入学関連書類にあったぞ
何がしかの制度がある

8: 名無しのお受験ちゃんねる :04/13(月) 14:28:24.49 ID:ORkJ7AE/
>>7
大学が金でもくれるん?
もう両親は貯蓄的にも私の学費すら払う余裕ないみたいだけど
 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


hqdefault


1: 名無しのお受験ちゃんねる :11/26(金) 13:36:24.19 ID:TN4+5RHmM

私は東洋大学経済学部の学生です。よく周りから「東洋大学なの?バカだね?」とか言われます。
東洋大学をバカだと思ってる人ははたして東洋大学の偏差値とか知ってて言ってるのでしょうか?確かに理系の東洋はバカですが経済学部は大学偏差値で50くらいあります。大学偏差値でですよ?高校偏差値50の高校が「普通」って思われてるのに高校偏差値よりも質の高い大学偏差値50あるのにバカなんでしょうか?それに東洋大学はどうゆう高校から多いとか知ってるんでしょうか?偏差値35の県で1番低いような高校から行けるような大学だと思われてそうです?東洋大学経済学部を「バカ」だと思ってる人この質問に答えて下さい。
てか私のこの質問の意味ちゃんとわかってますかね?

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1147945651
2: 名無しのお受験ちゃんねる :11/26(金) 13:36:41.41 ID:jXXzGdJW0

以下、低学歴の発狂

3: 名無しのお受験ちゃんねる :11/26(金) 13:36:58.99 ID:8louZxN5a

めっちゃイライラしてそう
バカ特有の意味の伝わりにくい長文だし
アホさが文章からにじみ出てるw

6: 名無しのお受験ちゃんねる :11/26(金) 13:37:27.52 ID:8azGevmZr

ごめん、たしかにバカそうw

7: 名無しのお受験ちゃんねる :11/26(金) 13:37:28.52 ID:IAyR20sca

ニッコマンに人権無いんだわ

12: 名無しのお受験ちゃんねる :11/26(金) 13:38:07.00 ID:/r2JCJIA0

偏差値50は馬鹿じゃないけど
Yahoo知恵袋にこんな質問しちゃうやつは馬鹿

15: 名無しのお受験ちゃんねる :11/26(金) 13:38:33.27 ID:J4YZsuEvp

どうゆう←これがもう馬鹿だよね

238: 名無しのお受験ちゃんねる :11/26(金) 14:19:03.84 ID:Ynu+3WJZd

少子化や推薦入試によるザル入学を考えると
今やニッコマなんてFランすれすれやろマジで

256: 名無しのお受験ちゃんねる :11/26(金) 14:20:45.46 ID:4x8q4FXT0

ニッコマクラスになると大卒を金で買うイメージ

257: 名無しのお受験ちゃんねる :11/26(金) 14:20:49.82 ID:gDAhVnNHa

頭は良くないけどバカって言うほどでもないな

259: 名無しのお受験ちゃんねる :11/26(金) 14:20:53.74 ID:4oN+5m510

東洋大学の哲学科は名門だぞ

18: 名無しのお受験ちゃんねる :11/26(金) 13:39:01.57 ID:xMMBbm5ra

日本社会じゃ日東駒専に人権ねンだわ

 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


nu_logo


1: 名無しのお受験ちゃんねる :02/16(日) 19:04:19.93 ID:Vxob0Pxv
現役ならまだしも
ほんとに「受験勉強」したか?


3: 名無しのお受験ちゃんねる :02/16(日) 19:10:25.30 ID:y64eOwTL
割と普通に今年のニッコマはやばい
俺ニッコマの過去問だいたいいつも8割キープできてて、「楽勝っしょ!」って思って受けたら4個中1個しか受かってなかった

4: 名無しのお受験ちゃんねる :02/16(日) 19:11:52.78 ID:r1WDn4ED
今年は仕方ない
普段の過去問では5~6割キープして自信あったけど全落ちした

6: 名無しのお受験ちゃんねる :02/16(日) 19:21:02.00 ID:y64eOwTL
>>4
6割はちょっときびしいんじゃない?
ボーダーってだいたい7割ぐらいじゃん

5: 名無しのお受験ちゃんねる :02/16(日) 19:18:43.04 ID:eu1jgvVQ
仕方なくないだろ
あんま勉強しなかったけど受かったぞ
23: 名無しのお受験ちゃんねる :02/16(日) 20:02:58.60 
ニッコマだったら何とかなるから受験勉強手抜きしたろ ⇐ ニッコマ全落ち
このパターンが多い気がする

30: 名無しのお受験ちゃんねる :02/16(日) 21:19:32.51 ID:3SHvBpsO
日東駒専は大学だけなら上ちょうど50%だろ
同世代全体なら25%

34: 名無しのお受験ちゃんねる :02/16(日) 21:47:59.98 ID:EG6hXoee
いや小学生の頃とか思い出せよ
まあニッコマとかにも引っかからん奴はそれなりおるやろ
そんなもんや

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


nu_logo


1: 名無しのお受験ちゃんねる :02/21(金) 10:09:52.41 ID:v7xV3M2f
どうなの?


2: 名無しのお受験ちゃんねる :02/21(金) 10:18:19.30 ID:UwLMMlF2
高学歴になるわけねーだろ
馬鹿にはされないってだけ

3: 名無しのお受験ちゃんねる :02/21(金) 10:19:13.82 ID:9RG/Rl0Z
高学歴ではない

4: 名無しのお受験ちゃんねる :02/21(金) 10:19:32.50 ID:v7xV3M2f
それってここだけの穿った考え方なんじゃないのか?
高卒で働いてる奴とかも結構いるぞ?

29: 名無しのお受験ちゃんねる :02/21(金) 13:10:20.18 ID:gs4Wk8BN
>>4
そんな奴らには高学歴なんて概念はない

41: 名無しのお受験ちゃんねる :02/21(金) 13:14:16.27 ID:KOOq3Ylo
早慶東洋までが高学歴を名乗れる

42: 名無しのお受験ちゃんねる :02/21(金) 13:21:47.25 ID:iBqR+M2W
東洋のみは高学歴でもいいんじやね

49: 名無しのお受験ちゃんねる :02/21(金) 14:53:25.35 ID:NbVf1LSs
日大生ですなんて恥ずかしくて言えない

50: 名無しのお受験ちゃんねる :02/21(金) 14:57:18.81 ID:UE5AuVPr
逆に日東駒専の人は自分は高学歴だと思うの?思わないでしょ?

41: 名無しのお受験ちゃんねる :02/21(金) 14:58:49.85 ID:4wqVMemg
今年成蹊行くけどMARCHの壁は高い
早慶、国立は志望する事さえ烏滸がましいと感じる
MARCH以上は高学歴
 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


E697A5E69DB1E9A792E5B0821



1: 名無しのお受験ちゃんねる :02/25(火) 20:47:00.63 ID:KRlShlOs
スレタイ


2: 名無しのお受験ちゃんねる :02/25(火) 20:48:31.04 ID:ZQyaoqsA
田舎駅弁とかならどこもニッコマと同等くらいやろ多分

3: 名無しのお受験ちゃんねる :02/25(火) 20:49:42.04 ID:e9S9ukhU
鳥取環境みたいなとこ

6: 名無しのお受験ちゃんねる :02/25(火) 20:59:21.37 ID:PeopU2Lc
国立理系ならナシ
国立文系、公立ならアリ

8: 名無しのお受験ちゃんねる :02/25(火) 21:24:09.45 ID:jckX17G/
北九州市立大とかやろ
 
26: 名無しのお受験ちゃんねる :02/26(水) 02:04:56.04 ID:wLhEw/Ke
熊本大とかもそんなレベルちゃう?

29: 名無しのお受験ちゃんねる :02/26(水) 02:18:26.58 ID:ZBaMk8xE
>>26
熊本大はMARCHより下くらいは有るよ

28: 名無しのお受験ちゃんねる :02/26(水) 02:10:08.14 ID:Nh6lFGkb
多少偏差値上がったところで社会的評価は概して国公立>ニッコマなのはすぐには変わらん
鳥取環境とか琉球とかの本当の底辺国公立と比べるわからんが、基本的には国公立の方が上に見られるだろう
学力的にもSTARSと張り合えるところかどうか…5山には届かんと思うけどな
14: 名無しのお受験ちゃんねる :02/26(水) 01:03:03.51 ID:CLQ/jIRW
マジでいえば高崎経済大だわw

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

F8B71C08-A5D4-42B7-83BC-CF7DF9620CE8



1: 名無しのお受験ちゃんねる :12/13(金) 21:08:14.75 ID:LdN+5prg0
日本人馬鹿多すぎやろ

4: 名無しのお受験ちゃんねる :12/13(金) 21:08:43.80 ID:LdN+5prg0
あんなニッコマ如きでも同級生の上から数えた方が早いんやぞ

6: 名無しのお受験ちゃんねる :12/13(金) 21:08:57.97 ID:aL4JXxGN0
半分ぐらいが高卒だしな

13: 名無しのお受験ちゃんねる :12/13(金) 21:10:04.62 ID:LdN+5prg0
>>6
日本人ヤバいな底辺だらけやん

497: 名無しのお受験ちゃんねる :12/13(金) 21:54:18.65 ID:I2b5udSzM
今、東洋は偏差値60近いよ
難化していて舐められない

503: 名無しのお受験ちゃんねる :12/13(金) 21:55:00.05 ID:UIfIpN6kd
文系の場合、日大の法律学科とか、東洋大の哲学科とか、駒沢大の歴史学科とか、専修大の心理学科とかは上位は60近くあるけど
一方で40近い学部も同じくらいある
504: 名無しのお受験ちゃんねる :12/13(金) 21:55:00.08 ID:OtucePz00
仲いい奴ら早慶理科マーチ国立の中に1人日大がおる
大学の話になると微妙な空気になる
実際大した差はないし、大学出て結構たつが本人が気にしているようでみんな気を使う

505: 名無しのお受験ちゃんねる :12/13(金) 21:55:08.17 ID:465JCieB0
まあ田舎は割と大学行かないって選択肢もあるからなあ

 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ