
1: 名無しなのに合格 2019/02/08(金) 01:47:26.68 ID:vdlZ0QAx
やっぱ阪大か?
60: 名無しなのに合格 2019/02/08(金) 14:51:41.93 ID:nk3/2PBX
>>1
そんなの圧倒的に阪大が上で議論の余地すらない
そんなの圧倒的に阪大が上で議論の余地すらない
2: 名無しなのに合格 2019/02/08(金) 01:50:10.36 ID:w2kzAx4/
学費考慮したらな
3: 名無しなのに合格 2019/02/08(金) 01:50:23.43 ID:fQLyWyqP
一般入試の難易度は早慶
流石にそれ以外は全て阪大が上だわ
流石にそれ以外は全て阪大が上だわ
4: 名無しなのに合格 2019/02/08(金) 01:51:30.92 ID:oHqQvpO1
文理関係なく
阪大>国立大10校以上>早慶
だけど
阪大>国立大10校以上>早慶
だけど
6: 名無しなのに合格 2019/02/08(金) 02:35:11.78 ID:fQLyWyqP
>>4
なんか証拠あるの?
なんか証拠あるの?
5: 名無しなのに合格 2019/02/08(金) 02:08:32.90 ID:mOLi+aLp
データの読めないザコク=阪大
7: 名無しなのに合格 2019/02/08(金) 02:35:53.32 ID:Ve3DURD/
友達泣きながら本当は早稲田行きたかったっていってたわ。
8: 名無しなのに合格 2019/02/08(金) 02:45:02.36 ID:FBBXbcDa
早慶理工は千葉大に蹴り負けてるからね
というか滑り止め需要で難易度上がってるだけ
というか滑り止め需要で難易度上がってるだけ