
1: 名無しのお受験ちゃんねる :03/10(火) 01:06:14.81 ID:pMGDPpZV
阪大(理)◎
早稲田(教)×
理科大(理工)×
一般で受けたのはこれだけ。ちな一浪
早稲田(教)×
理科大(理工)×
一般で受けたのはこれだけ。ちな一浪
2: 名無しのお受験ちゃんねる :03/10(火) 01:11:37.55 ID:NDLudOOT
やるやん
それは嬉しいなw
それは嬉しいなw
3: 名無しのお受験ちゃんねる :03/10(火) 01:13:26.04 ID:pMGDPpZV
合格発表9時だけど絶対落ちてると思ったから11時にみた。泣き崩れたわ。
4: 名無しのお受験ちゃんねる :03/10(火) 01:17:54.55 ID:Zx4LSu97
おめでとう!
ちなみに俺は阪大落ち理科大理工
その後、阪大院進学
ちなみに俺は阪大落ち理科大理工
その後、阪大院進学
7: 名無しのお受験ちゃんねる :03/10(火) 01:34:13.05 ID:pMGDPpZV
>>4
自分も阪大落ちてたら院狙って頑張ろうと思ってました。じゃあ来年から先輩ってことですね。かなり上ですけど。
自分も阪大落ちてたら院狙って頑張ろうと思ってました。じゃあ来年から先輩ってことですね。かなり上ですけど。
5: 名無しのお受験ちゃんねる :03/10(火) 01:33:11.40 ID:opooG4dB
一浪
阪大工〇
明治理工全学部✕
明治理工セン利〇
立命館理工セン利〇
謎は深まるばかり()
阪大工〇
明治理工全学部✕
明治理工セン利〇
立命館理工セン利〇
謎は深まるばかり()
14: 名無しのお受験ちゃんねる :03/10(火) 01:55:22.04 ID:pMGDPpZV
>>5似た感じで草。俺も一般はボロカスだったけどセン利は理科大とMARCH受かってたわ
41: 名無しのお受験ちゃんねる :03/10(火) 09:49:55.06 ID:agnMhgKK
別に珍しくもないよ、俺も旧帝だけど、周りにも理科大落ちた組もいるぞ
理科大の理学部や工学部は難しい
理工学部になると随分落ちるが
ま、受験なんてそんなもんさ
本命に受かればそれでよしw
理科大の理学部や工学部は難しい
理工学部になると随分落ちるが
ま、受験なんてそんなもんさ
本命に受かればそれでよしw
43: 名無しのお受験ちゃんねる :03/10(火) 10:00:34.88 ID:3lYfJizu
早稲田理工だけど去年名大理落ちたのに
早稲田受かってたから自分の中では理系に関しては旧帝大>早稲田になってる
まあ受験抜きに割と大学への評価はそんなもんと思ってる
国立行きたかったなあ
理科大落ちでも阪大受かったなんて万事解決やん
早稲田受かってたから自分の中では理系に関しては旧帝大>早稲田になってる
まあ受験抜きに割と大学への評価はそんなもんと思ってる
国立行きたかったなあ
理科大落ちでも阪大受かったなんて万事解決やん
54: 名無しのお受験ちゃんねる :03/10(火) 19:06:54.91 ID:85N22Yc2
普通にありえるだろ
理系筆記の数学や物理なんて本番の点数が安定しないんだよ
数学、物理とか出題分野への得意・不得意で相当振れ幅が有る
安定するのは知識ゲーの色合い強い化学と英語くらい
理系筆記の数学や物理なんて本番の点数が安定しないんだよ
数学、物理とか出題分野への得意・不得意で相当振れ幅が有る
安定するのは知識ゲーの色合い強い化学と英語くらい
9: 名無しのお受験ちゃんねる :03/10(火) 01:34:55.18 ID:1H7bo2pi
嘘っぽい。。
阪大なんて早慶理工受かってスタートライン
理科大落ちとかまず無理だろ
阪大なんて早慶理工受かってスタートライン
理科大落ちとかまず無理だろ
10: 名無しのお受験ちゃんねる :03/10(火) 01:47:05.49 ID:pMGDPpZV
>>9高校の同輩で理科大落ちの東工大(現役)いるから、もしかしたら番狂わせは意外と起こるのかも知らん。